足裏をはじめとするツボ押しで、弱った体の機能を回復させることができます(プラナ / PIXTA)

漢方医が解説「自分でできる足裏マッサージ」(4)アレルギー性鼻炎を抑えます

(前稿より続く)

アレルギー性鼻炎は、春や秋の花粉が飛ぶ季節に多くなります。鼻水、鼻づまり、くしゃみが続いて、症状の重い人には大変辛いものです。

このような時には、左足の甲側から見た親指の側面にあるツボを指圧して、症状を緩和することができます。

なお、アレルギー性鼻炎は気温の変化にも敏感なので、上記の症状の出やすい人は、天候に合わせて衣服を替えるなど、ツボ押し以外の方策も併用してください。

左足の甲側から見た親指の側面にあるツボを押すことで、アレルギー性鼻炎の症状を緩和できます。(健康1+1/大紀元)

 

鼻の反応部位は、図中の白色の箇所で、左足の甲側から見た親指の側面にあります。

マッサージは、椅子に座って手の親指でツボを押すか、または右足のかかとを使って左足親指のツボを上から押します。

(次稿に続く)

 

(翻訳編集・鳥飼聡)

関連記事
仕事から退職すると、退職前の生活を振り返り、昔やれば良かったと後悔することはありませんか?昨年の調査によれば、日本女性のうち7割以上が退職前の生活にさまざまな後悔を抱いているといいます。
ブレインフォグとは新型コロナウイルス(COVID-19)の後遺症の1つで、まるで頭の中に霧がかかったように「ぼんやりして、物事が思い出せない状態」を指す言葉です。
チョコレートはおいしいですが、一部の人々は太るのではないかと心配して食べることを避けています。専門家によれば、適度に食べれば、チョコレートは心と体とに有益であり、それを裏付ける研究も多いです。
「8:16ダイエット」とは、断続的なファスティング(断食)のことであり、一定の時間を設けてその時間帯は食事をとらないようにする方法です。8:16という数字の意味は、1日24時間のなかで「16時間は食事なし。8時間が食事可能な時間」ということ。例えば「午後8時から翌日正午まで、水分補給する以外、一切の食事をしない」というように設定します。
年を重ねるにつれて、特に40歳を過ぎたことにより、以前より多く食べていないにも関わらず太りやすくなることに気づくかもしれません。これは新陳代謝が低下しているためです。食生活を変えて、代謝を向上させる食品を積極的に摂取することで、痩せることができます。