7月16日、フィリピンのマルコス大統領(写真)は、前政権が中国と結んだ鉄道プロジェクト(49億ドル相当)の借款契約について再交渉するよう運輸省に命じた。写真はフィリピンのマニラで6月撮影(2022年 ロイター/Eloisa Lopez)

フィリピン大統領、中国支援鉄道プロジェクトの借款再交渉を指示

[マニラ 16日 ロイター] – フィリピンのマルコス大統領は、前政権が中国と結んだ鉄道プロジェクト(49億ドル相当)の借款契約について再交渉するよう運輸省に命じた。当局者が16日に明らかにした。

セザール・チャベス運輸次官によると、プロジェクト3件を巡る政府開発援助借款は、中国政府がドゥテルテ政権(当時)による「資金要請に応じなかった」ことを受け撤回されたと考えられる。他の資金調達オプションも検討中で、選択肢には官民パートナーシップを通じた民間資本の活用が含まれているという。

中国政府関係者は匿名を条件に、「鉄道を巡る中比協力は今後も続くと言える。中国はフィリピンとの話し合いに前向きだ」と述べた。

関連記事
米国とフィリピンが、南シナ海で初めて肩を並べて行った共同軍事演習の最中、4月30日に中共の海警船が、同海域でフィリピンの船舶に再度危険な干渉を行(おこな)った。中共は以前から、南シナ海でフィリピンの船舶に対して干渉を繰り返し、国際社会から批判を受けている。
鬼木誠防衛副大臣は29日、フィリピンを訪問し、同国のテオドロ国防相と会談した。日本がフィリピンに供与する移動式警戒管制レーダー2基目の引き渡し式典にも出席した。東アジア地域における中国共産党の拡張に対して連携して抑止を図る。
4月22日、アメリカとフィリピンは合同軍事演習「バリカタン(肩を並べる)24」を開始した。演習は、台湾海峡の近くで初めて行われ、中国の脅威に対する明確な対抗措置と位置づけられている。これまでにない大規模なものとなった。
8日、エマニュエル駐日米国大使と山上前駐オーストラリア日本大使が、日米同盟の重要性を力説した。エマニュエル大使は、「新型コロナウイルス感染症」「ロシアのウクライナ侵攻」「中国の威圧的行動」という「3つのC」が世界を変えたと指摘。日米両国がこの2年間で70年来の政策を大きく転換したことに言及し、「日米同盟は新時代を迎えている」と強調した。
日本、フィリピン、米国の首脳は4月中旬に連続してホワイトハウスで首脳会談を行い、国際法の支配を守り、自由で開かれたインド太平洋を推進し、地域の進歩と繁栄を支援するという共通の決意を表明した。