研究:毎日20分間の運動で入院リスク低減

新たな大規模研究によれば、40歳以上の人にとって、毎日適切な運動を続けることは、全身の健康に良いだけでなく、さまざまな健康状態による入院の可能性も大幅に減らすことができます。

通常、運動は心身の健康を維持・向上させ、心血管疾患、がん、糖尿病、骨粗しょう症、うつ病などの多くの疾患の発症および死亡リスクを減らすのに役立つと考えられています。

それだけではなく、米国医師会雑誌「JAMA Network Open」に掲載された最新の研究では、中高年者が毎日20分間の中程度から高強度の運動を行うことで、9種類の一般的な病気による入院リスクが低減することが分かりました。これらの一般疾病には、胆嚢疾患、肺炎、血栓、脳卒中、鉄欠乏性貧血、糖尿病、大腸ポリープ、尿路感染、および大腸憩室症が含まれます。

アメリカ国立衛生研究所(NIH)などの研究者は、42~78歳までの8万人以上の参加者に対して、睡眠時間を除いて、7日間連続で健康追跡装置を身につけさせ、毎日の運動量を異なる強度で集計しました。

研究者たちは、参加者の基本情報、ライフスタイル情報、健康関連指標に加えて、25種類の病気による入院情報も収集しました。

結果として、中高年の人々が日常生活に毎日20分の運動を加えることで、胆嚢疾患、脳卒中、糖尿病合併症、重度の尿路感染症など9種類の病気による入院リスクを、4~23%まで低減できることが示されました。

平均7年間の追跡調査の後、様々な理由で入院した参加者が48,000 人以上いましたが、積極的に運動する人は、上記の9種類の一般疾病で入院するリスクが明らかに低かったのです。

ルイジアナ州バトンルージュのペニントン生物医学研究センターのピーター・カツマルキ(Peter Katzmarzyk)教授は、「この研究により、運動が健康に良いと一般的に考えられるだけでなく、病院から遠ざかるのにも役立ち、人々にとって重要です」と述べています。

カツマルキ氏はまた、この研究結果は世界保健機関(WHO)の推奨する運動量と一致しており、週に少なくとも150分の中強度の運動、75分の高強度の運動、またはその両方を組み合わせた運動を行うことを勧めています。

中強度の運動には、早歩き、平地での自転車こぎ、庭仕事などがあり、高強度の運動には、ランニング、坂道での自転車こぎ、急な山登り、水泳などがあります。

研究者たちは、中程度から高強度の運動を多く行うことで、免疫機能が向上し、心肺機能やインスリン感受性が改善され、細胞の増殖が抑制され、炎症が減少し、ミトコンドリアの健康が保たれることから、病気で入院するリスクが低下することを示しています。

また、運動量を増やすことで、高脂血症や高血圧などのさまざまな病気のリスク要因を減らすことができ、それによって病気のリスクが低下し、間接的に入院リスクも減少するでしょう。