香港税関、中国密輸海産物を4トン押収

【大紀元日本3月4日】香港税関関係者によると、先月末に香港国際空港海運貨物ステーションの港地区で、広東省桂山から香港に到着した地元漁船から、申告貨物リストに記載されていない合計約4,630キロの淡水魚および亀を発見し押収たという。押収された海産物は、香港の市場で販売する予定でいることは調査で分かった。

香港税関関係者は2月26日夜、密輸を取締る活動の一環で港地区で巡回した時に、不信な漁船を発見し、152箱の海産物の中から137キロの白ウナギ、生魚、山斑魚等淡水魚および173キロのブラジル亀、合計約21万元(約320万円)に相当する密輸貨物を発見したという。

税関関係者は船主を含む中国内陸男性4人(23歳~49歳)を勾留した。船主は運搬貨物リストおよび魚類、亀についての衛生証明書を提出できなかったため、香港税関当局は4人に対して、「輸出入条例」違反として起訴されるとみられる。

香港税関はすでに同件を食品環境署および漁農自然護理署へ連絡したという。海域行動チームの林志強・指揮官は「香港税関は密輸魚類を取締るために、香港水域へ出入りする船舶の捜査を強化している」と強調した。林・指揮官は、不法漁船は中国旧正月後に需要増加を見込んで、大量の海産物を香港へ密輸しようと予測しているが、今回はそれとは無関係であろうとの見解を示した。

林・指揮官は、税関は今後も食品環境署と協力し合い、淡水魚の密輸を取締ると強調した。一方食品環境署食物安全センター関係者は、密輸魚類は市場へ流通していないが、抜き打ち検査を強化する考えを示した。

「輸出入条例」によると、積載貨物リスト未登録貨物を香港へ輸出し、または、密輸目的で船舶の構造を改変することはすべて違法とみなし、最高200万元(約3千万円)の罰金と7年の懲役が科せられる。

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明