台湾中部発祥の習俗「端午節・午刻の水採り」

【大紀元日本6月20日】台湾では、端午の節句に「午刻採り」とう習俗がある。これは、端午節の午の刻(午前11時から午後1時)に井戸から水を汲み、お茶を煎れたり、酒を醸したりするもので、いずれも深い味わいがある。平常から午刻に水をとって飲んでいると、治病に奇跡的な効果があるという。民間では「午の刻に水を採れば、薬を三年飲んだとの同じ」という諺がある。

なぜ、端午の節句に、午の刻に水を採る習俗ができたのであろうか?それは、あるエピソードに基づいている。鄭成功が台湾を占領する際、部隊が丁度端午の節句に中部大甲・鉄砧山の地方に到着した。その時、天候は猛暑に見舞われ、兵士たちの喉はカラカラだったが、あたりに水源が見つからない。それを見ると、鄭成功はやおら剣を大地に突き刺し、天に水が湧くのを祈った。剣を抜くやいなや、悠然と水が湧き始めたという言い伝えがあり、ゆえにこのあたりの土地は「剣井」と呼ばれている。

また、鉄砧山の地方には古来から霊薬仙草が自生しており、「剣井」の湧き水を午の刻に採るという神秘的な伝説が生まれた。

その後、端午節句の午刻になると、一般庶民はこぞって「剣井」地方に水採りに出かけるようになり、段々と台湾各地にこの水採りの習慣が広まることになった。言い伝えによると、もしある人が井戸の中に剣影を見ることができれば、「その一年は平安、順風であり、災いは遠のく」と言われている。

関連記事
腋臭症は病気ではありませんが、脇から異臭が発生することは非常に恥ずかしいです。そのため、台湾の専門医が大紀元の読者に対して予防と治療方法を提案しています。
人はどのくらい長生きできるでしょうか?また、どのくらいの年齢まで働くことができるでしょうか?今年7月で101歳の誕生日を迎えるアメリカの神経科医、ハワード・タッカー氏(Howard Tucker)は、1947年から医師として活動を始め、最近まで診療を続けていました。
ジェシカ・ハンナさんは亡くなりました。彼女は3年前に末期がんと診断されたにも関わらず、自分の赤ちゃんを中絶することを拒否し、病気と治療に立ち向かいながら、健康で幸せな息子を出産しました。
私たちの呼吸ほど、私たちの心と体に直接的かつ強力な影響を与えるものはありません。そして私たちの多くはそれを適切に行っていません。
定期的にナッツを摂取することは、心臓病の予防に役立ち、必要な栄養素を補充します。皆さんはどのナッツが良いか迷っていますか?栄養士の黄怡玲氏が、栄養価が最も高い5種類のナッツの選び方、食べ方、保存方法についてご紹介します。