秋の<千の風>

【大紀元日本10月4日】赤ん坊の生まれたての紅葉(もみじ)のような手は、この世に届けられた白金の輝きです。誰もが千の風=死者の思いを託されて、一人たたずむ楓(カエデ)のそよぎを白いにもたらしているのです。

テノール歌手秋山雅史さんが歌う『千の風になって』では、あの大空を吹き渡った秋の風は光になって畑にふりそそぎます。白金の太陽の輝きの風が、千秋の命の実りを復活させるのです。

北原白秋の詩集『白金の独楽』に<掌>と題する短詩を見つけました。

光リカガヤク掌ニ

金ノ仏ゾオハスナレ。

光カガヤク掌ニ

ハット思ヘバ仏ナシ。

光カガヤク掌ヲ

ウチカエシテゾ日モスガラ。



秋の麗らかな日差しの中を舞い落ちるカエデの葉=掌は、千秋を表に裏に返して翩翻(へんぽん)と秋の季節を刻んで過ぎてゆきます。秋の<千の風>は天狗の団扇=カエデの葉が、そよがせている季節風なのです。

(遥)

関連記事
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。
台湾で最も歴史のある台南は、閩南(びんなん、福建省南部)系の古い建物や、和洋折衷の歴史建築などが多く残っていて […]
端午の節句に風に揺れる五色の鯉のぼりは、日本の風物詩の一つですが、その起源は古代中国の神話「鯉が龍門を飛ぶ(鯉の滝登り)」に由来します。この節句はもともと男の子の成長を祝う日とした伝統行事です。