「洗濯物干場」となった中国人観光バス、台湾で出没

台湾では最近、街頭で出没した移動式の「洗濯物干場」に一変した観光バスが報道され、話題となっている。中国大陸からの観光客を乗せたバスだが、窓際には、洗濯したとみられる衣類が所狭しに干されて、なんと下着まで堂々と掛けられていた。

 台湾のテレビ局TVBSが、この話題を報道。画面に映っているバスの窓際の写真をみると、計8枚の衣類が干されており、Tシャツ、タオル,花柄のスカート、靴下、下着などがずらりと並んでいる。観光客が取り付けたとみられる吊ロープも見え隠れし、まるで「移動式洗濯物干場」だ。

 報道によると、バスに同乗する中国人観光客らは台湾に8日間滞在し、毎日緻密なスケジュールで各地を訪れている。

 「洗濯した衣服が乾かないため、このような方法を講じたのだろう」と推測されているが、高雄市市民からは「下着を吊るしたまま路上で走行するなんて、本当にみっともない」と非難の声があがっている。 

(翻訳編集・叶子)

 

 

 

関連記事
 【大紀元日本8月6日】日本各地の日当たりの良い山野に自生するキキョウ科の多年草。朝鮮半島から中国東北部にかけて広く分布し、日本では秋の七草として観賞用や薬用に栽培されています。古くから親しまれ、万葉
 【大紀元日本8月6日】動物の感情は周囲の環境によって変わるということが、ブタを対象とした最新の研究で明らかになった。より良好な生活環境にいるブタは、そうではないブタよりポジティブな反応を示すという。
 【大紀元日本8月6日】中国の水害・干ばつに対処する政府機関「国家防汛抗旱総指揮部」のスポークスマン・束慶鵬氏は4日の発表で、今年の水害による各地水利施設への被害総額は400億元(約54
 【大紀元日本8月6日】四川省の内江市威遠県では3日、都市管理者や警察の暴行に怒った1万人以上の県民が県の派出所前に集まり、警察と衝突する事件が発生した。当局は千名以上の武装警官を増派し、抗議者の退散
 【大紀元日本8月6日】中国でUFO目撃談が相次いで伝えられるなか、先月26日、四川省楽山市で3つの太陽のような発光体が夜空に光るという奇妙な光景を、多くの市民が目撃した。中国国内メディア「四川在線」
 【大紀元日本8月6日】中国中央銀行の副総裁で中国国家為替管理局長の易綱氏は、このほど、中国はすでに日本を追い抜き、世界第二の経済体になったと発言し、国内外で大きな反響を呼んだ。海外メディアがこぞって
 【大紀元日本8月7日】オフィスでの服装は、国によって違うようだ。ロイター通信と統計会社イプソスが行った調査によると、スーツ派が最も多いのはインド人で、カジュアルな服装が多いのはヨーロッパ人だったとい
 【大紀元日本8月7日】継続する地球温暖化によって、2003年にヨーロッパで数万人の死者を出したような熱波(heat waves)が今後、世界各地で頻発すると米研究者が警告した。 スタンフォード大学で
 【大紀元日本8月7日】8月3日、中国では暑さのピークを迎えた。高温となった地域は15省市区に及び、多くの都市では気温が38度から40度を記録した。南西部の重慶市では14の県は連日、平均気温40℃以上