ネット上の友人数 日本が最少=英調査

【大紀元日本10月14日】ネット上の友人数が世界で最も少ないのは日本のネットユーザーで、平均してわずか29人だと英系マーケットリサーチ会社TNSが発表した。ちなみに、ネット上の友人が最も多いのはマレーシアのユーザーで、平均233人。2位がブラジルで231人、3位がノルウェーで217人と続く。

同調査は、46カ国・5万人のネットユーザーを対象に行われた。友人数が最も少ない日本について、TNS最高開発責任者のマシュー・フロガット氏 (Matthew Froggatt) は、「数は少ないが、より親密な友情ができる文化だ」と考える。

一方、ネット上の友人が最も多かったマレーシアは、フェースブック(Facebook)やツイッター(Twitter)のようなSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に週平均9時間を費やすという。次にSNS利用時間が多いのがロシアで8.1時間、3位のトルコは7.7時間だった。また、同調査によると、多くの米ネットユーザーが今後、パソコンより携帯電話からSNSにアクセスすると回答したという。

今回の調査で、オンライン人口の61%がテレビ・ラジオ・新聞などより、デジタルソースをメディアの一つとして選んでいることが分かった。今後も、このトレンドが続きそうだ。

ネットと社会の連携

一方、イースト・ロンドン大学の研究チームは、ロンドン・バーミンガム・カーライルの3つの都市で、フェースブックやツイッターのようなSNSは、災害時の緊急支援に役立つかどうかの実験を行った。プロジェクトを率いるジョン・プレストン(John Preston)教授は、「技術の進歩が続く中で、重要なメッセージを広く社会に伝えるという機能は、テレビやラジオのような伝統的な媒体から、他の媒体に取って代わられる可能性がある、という前提でこの実験に取り組んでいる」と話した。

TNSによると、デジタル世界に新たに参画した国々のネットユーザーは、すでに成熟した国のネットユーザーより成長速度がさらに速いという。例えば、中国のネットユーザーは平均5人のうち4人が自分のブログを書いたことがあることに対し、米国では32%に留まっている。

(翻訳編集・豊山)

関連記事
イリノイ州に住む4人の子どもを持つ母親は、家計のやりくりをマスターし、たった1人の収入で6人家族を養っています。エイブリー・ファレルさん(26歳)と運送業に従事する夫のエリック・ファレルさん(30歳)は、伝統的な子育て方法を取り入れるグループの一員で、彼らのライフスタイルの中心は、経済的な慎重さと厳格な予算管理です。ファレルさんは、「ゼロベース」の予算を作ることは、副収入を得るのとほとんど同じ効果があると考えています。
クラシック音楽をよく聴くことは、灰白質の増加に繋がります。
バイオリンを奏で始めたとき、認知症の女性は口を動かし、まるで私の演奏を聴いてリズムに合わせようとしているかのように、目が輝いた。
フア・ムーラン(花木蘭)は、高齢の父親に代わって男装して戦場に挑んだ女性で、人気のある中国伝説のヒロインです。古代中国では、『木蘭詞』として記録されています。
焼き魚や豚の角煮などを作る際に火加減を調整するのを忘れると、うっかり鍋を焦がしてしまうことがあります。軽い場合は一部が焦げ、重い場合は鍋底全体に固くて厚い黒い汚れが付着します。