【ぶらり散歩道】 ー熊本篇ー 宇土半島

【大紀元日本11月24日】熊本市から天草諸島へは、宇土(うと)半島を経由して行くことができます。宇土半島の北側は有明海に面し、南側は八代海に面しています。宇土半島の先端と天草の間には三角(みすみ)の瀬戸がありますが、天草五橋・一号橋が架かっているので楽々と渡れます。

有明海を眺めながら宇土半島を車で走っていると、不思議な光景に出合いました。海中に電柱が規則正しく並んでいるのです。電柱には照明の設備も付いています。さて、一体これは何だと思いますか?

収穫したアサリなどは自動車で運ぶ。舗装道路はその運搬道で、電柱は照明燈だ(写真=大紀元)

有明海のムツゴロウ(写真=大紀元)

有明海は干満の差が大きいことで有名。潮が引けば、沖合の海底だった場所へも歩いて行ける。アサリや魚が捕れることも(写真=大紀元)

近くで見ると海に向かって舗装道路が・・・。もしかして海底人の基地への入り口?(写真=大紀元) 

(文・佐吉)

関連記事
このごろ、雨が降り続く中国各地では、雨上がりになると「危険な巨大カタツムリ」がたくさん出現しており、ネット上でも話題になっている。
米連邦控訴裁判所は、COVID-19パンデミックによる陪審裁判の停止措置を理由に、刑事事件を2度却下した判事をその事件から解任した。5第9巡回控訴裁判所の3人の裁判官は、ジェフリー・オルセン氏に対する訴訟はコーマック・カーニーから別の判事に再割り当てされると発表した。
米アラバマ州のパパが、10年以上にわたってトレードマークだったヒゲを剃り、子供たちに衝撃を与えました。
白衣を身にまとい、蓮の台座にたたずみ、柳の枝を片手に、純水の入った壺をもう片方の手にする観音菩薩は、慈母観音としても知られます。
全ての中国人は黄帝に遡ると言われています。黄帝は、のちに中国となった土地を最初に治めました。紀元前2697年から統治し、黄河の原野に住む民族を1つの政府のもとに統合しました。