【フォトニュース】地球から132億光年かなたの銀河の光=ハッブル観測

【大紀元日本1月28日】人類の観測史上、地球から最も遠い132億光年離れたところにある銀河と見られる天体が、欧米のハッブル望遠鏡で観測された。

この天体は米カリフォルニア大学サンタクルス校の研究チームらにより発見されたもので、この成果は27日付けの英科学誌「ネイチャー」に掲載された。

研究チームによると、2009年に新しくハッブルに搭載された広視野・赤外線カメラで「ろ座」という星座の方角を2009年~2010年に撮影したデータを分析した結果、この天体の存在が判明したという。

また、132億光年かなたの星とそれから1億7000万年後の銀河を比較すると、星の生成速度が10倍早いこともわかったという。研究チーム代表のイリングワース教授は、「もっと過去にさかのぼれば、(天体成長の)劇的な変化の様子をとらえることができる」と述べ、銀河形成の初期に研究観測が進んでいることを示唆した。

NASAによると、2014年に打ち上げ予定のハッブルの後継機「ジェイムズ・ウェブ宇宙望遠鏡(JWST)」を使えば、より遠い宇宙の彼方を観測することができるようになるという。

(佐渡道世)
関連記事
米国ホワイトハウスは、宇宙開発競争の高まりの中で国際的な規範として、2026年末までに月とその他の天体の統一時刻基準を確立するよう、米国航空宇宙局(NASA)に指示した。4月2日に発表されたプレスリリースの中で、ホワイトハウスは、ホワイトハウス科学技術政策局(OSTP)が、地球近傍の他の天体の標準時に関する初の政策メモランダムを発表したことに言及した。
Pradaはイタリアのファッションブランドの一つで、世界中に店舗を展開し、広く知られています。2025年の月面着陸任務に向けて、アメリカ航空宇宙局(NASA)はこのブランドに新しい宇宙服の設計と製作を委託しました。
電波望遠鏡(LOFAR)プロジェクトチームが公開したデータにより、これまでどの望遠鏡でも検出されなかった天体が […]
もし科学者が地震の発生場所と時間を予測する方法を見つけることができれば、強い地震による被害は大幅に減少する可能性があります。 2016年にポーランドの科学アカデミー原子核物理学研究所(IFJ PAN)によって立ち上げられたCREDO(Cosmic-Ray Extremely Distributed Observatory)プロジェクトは、宇宙放射線の測定を通じて地震を予測する方法に力を注いでいます。
米国の天文学者たちが最近、暗黒銀河を発見しました。この銀河には星はなく、一見するとただのガスに見えます。しかし、確かに銀河の特徴を備えており、非常に特異な銀河といえます。天文学者が原始ガスでできた銀河を観測したのは、これが初かもしれません。