【フォトニュース】外国人5万人以上が避難 カダフィ大佐の暴力から

【大紀元日本2月28日】反体制派デモをきっかけに政府側との衝突から内紛状態にある北アフリカ・リビアでは、最高指導者カダフィ大佐側の率いる外国人傭兵らが、抗議者に対して弾圧行為を加えている。仏AFP通信などによると、暴力から逃れるため、これまでにチェニジア人ら外国人労働者ら5万人以上が陸海空路でリビアから脱出した。

英国はリビヤに軍用機を派遣し150人を避難させ、中国は軍艦やフェリーなどで2500人を地中海のマルタ島へ送っている。中国政府はリビアにいた3万3千人の中国人のうち、これまでに1万6千人が出国したと発表した。

チュニジアの国境地区保安担当者は20日、リビアとの国境に近いチュニジアの都市にはすでに3万8千人以上が国境を越えたという。その多くは建設・石油関連の作業員だという。その内訳はチュニジア人が1万8千、中国人が1万6千、エジプト人が1万5千で、ほか何百人もの外国人が混沌するリビヤから脱出した。

リビアに駐在する外国の大使館員らスタッフも避難している。外交官や他の米国人がリビアから退避したことを受け、オバマ政権はトリポリの米国大使館を一時閉鎖した。

先月半ばころから反対派デモが起こっていたリビヤでは、25日午後の金曜礼拝後、都市トリポリで政府側がデモに対して実弾発砲し、多数の死者が出たことで、状況がさらに悪化。さらにカダフィ大佐が国営テレビで「どんな敵をも打ち砕く」と反体制派との徹底抗戦を強調した後、リビヤ国民や外国人の出国者は大幅に増加した。

仏AFP通信によると、今回の内戦で命を落とした人は2000人に上るという。駐リビヤ大使・西ケ広渉(にしがひろ・わたる)氏はメディアの取材に対し、「政権側も反政権側も徹底抗戦するかまえ」と述べ、今後も多数の犠牲者が出るとの懸念を示した。

(Spencer Platt/Getty Images)

(Spencer Platt/Getty Images)

(Spencer Platt/Getty Images)

(佐渡道世)

関連記事
中国政府が掲げる広域経済圏構想「一帯一路」は近年、世界経済の減速と、参加国の債務急増に対する国際社会の批判が原 […]
アップル社は2年前、フェイスブックとインスタグラムに対し、同2社のSNSは中東地区で家政婦人身売買の温床になっているため、徹底的に取り締まらなければ、アプリショップから同2社のアプリを除外すると通達した。
米アフリカ軍(AFRICOM)司令官は、中国による脅威は太平洋地域からだけでなく、大西洋側からも押し寄せる可能性があると警告している。
テロリストは暴力で社会を混乱させ、恐怖によって人々を支配する。目標を達成するために、彼らは普遍的な人間の価値観に対抗する。彼らの考え方の奥底に、共産主義のルーツが見えてくるだろう。なぜならば、共産主義イデオロギーが、彼らの邪悪な価値観に理論的な枠組みを与えたからである。
先週末、習近平氏が「権力闘争に敗れ、すでに失権した」との噂がインターネットで飛び交っている。中国問題専門家の間では、習氏の失権説について疑問視する一方、最高指導部で熾烈な権力闘争が広がっているとの見方は大半を占めている。