中国人画家、張紅年氏 東京でチベット題材の作品展

【大紀元日本4月29日】中国現代アート界を代表する画家の一人である張紅年氏の作品が、4月28日から5月2日まで東京プリンスホテルで行われる「ザ・美術骨董ショー2011」に展示されている。張氏にとって日本初の展示会であるが、今回の展示作品はチベットの人々を題材としており、主に80年代に描かれたもので、平和で幸福な思いに包まれた作者の心境が絵の中に表現されている。

張氏は1947年南京で生まれ、9歳のときから英才教育を受けて中国の伝統的な絵画技法を学んだ。「文化大革命」の時、ベートーベンの交響曲第5番「運命」を題材に描いた絵が批判を受け、66年に4年間の強制労働を科せられた。その後、北京に戻って北京美術大学に入学。「文化大革命」後、自由を得た張氏は下放時代の苦難を題材とした「若かりし頃」(80年)を描き、文化大革命時代を経験した人々から大きな共感を呼んだ。この作品は北京国立美術館の永久展示作品となっている。

83年、チベットを旅する機会を得て、穏やかな風景や素朴な生活に心を打たれた張氏は、精神的な拘束から解放され、チベットの人々の生活の中に自分自身と家族を投影した絵を描いた。85年渡米し、ニューヨーク大学でさらに才能を磨いた。86年、トップギャラリーの一つだったグランドセントラル画廊で開催された「Realism from China」という個展で脚光を浴び、その後も多くの個展で好評を博した。

中国人画家、張紅年氏の作品(大紀元)

中国人画家、張紅年氏の作品(大紀元)

(牛彬)

関連記事
腋臭症は病気ではありませんが、脇から異臭が発生することは非常に恥ずかしいです。そのため、台湾の専門医が大紀元の読者に対して予防と治療方法を提案しています。
人はどのくらい長生きできるでしょうか?また、どのくらいの年齢まで働くことができるでしょうか?今年7月で101歳の誕生日を迎えるアメリカの神経科医、ハワード・タッカー氏(Howard Tucker)は、1947年から医師として活動を始め、最近まで診療を続けていました。
ジェシカ・ハンナさんは亡くなりました。彼女は3年前に末期がんと診断されたにも関わらず、自分の赤ちゃんを中絶することを拒否し、病気と治療に立ち向かいながら、健康で幸せな息子を出産しました。
私たちの呼吸ほど、私たちの心と体に直接的かつ強力な影響を与えるものはありません。そして私たちの多くはそれを適切に行っていません。
定期的にナッツを摂取することは、心臓病の予防に役立ち、必要な栄養素を補充します。皆さんはどのナッツが良いか迷っていますか?栄養士の黄怡玲氏が、栄養価が最も高い5種類のナッツの選び方、食べ方、保存方法についてご紹介します。