<赤龍解体記>(22)江沢民はこういう人物だった

江沢民死去の風聞がなお飛び交う今、各方面の情報を総合して分析すれば、江沢民は確かに危篤状態に陥り、生き返る可能性はほとんどないと断言できる。

 長らく院政を敷く江沢民の死去により、中国の歴史には新しい一頁が開かれ、各種の政治カードも新たに切らなければならない。江沢民の死去は、毛沢東と_deng_小平以上に中国の政局に巨大な影響を与え、中国が歴史的展開を迎える可能性も十分ある。

 新華社通信をはじめ世界のメディアがみな密かに江沢民の死去に備えている中、本欄も江沢民のスケッチを描いてみたい。

 天安門事件の中、上海のトップにあった江沢民は、強硬な手腕をもって自由民主を主張するマスコミを封殺し、学生や学生運動を支持する有識者を弾圧する極左的なやり方により、中共党内の保守派長老・陳雲氏に推薦され、_deng_小平らの了承を得て、失脚した趙紫陽に代わって中共の総書記に抜擢された。

 江沢民は権力を握った13年間に、中国の政治、経済、社会、環境ないし世界に多くの難題と災難をもたらしてきたが、以下の諸点はもっとも深刻であり、かつ今後の中国の政局を大きく影響し、中国の未来を左右する中国の根本的問題である。

 第一、共産主義教育や愛国主義教育などの洗脳教育を学生から社会人まで大々的に実施し、中共従来の革命的体質を継承しつつ民主・自由・人権などを完全に否定する。それゆえ、中国は、イデオロギーから行動までグロバール時代に相応しくない事象が多々起こり、しかも次第に反文明・反世界的な野蛮な国家に後退した。

 第二、江沢民は上海の時代から徒党を組んで私利をはかる名人である。総書記の座に座って以降、彼は自分を頭とした「上海組」を作り、その勢力を次第に中国の政局全体に拡大している。彼の悪行や影響によって、中国の政治体制が完全に乱れ、官僚全体も徹底的に腐敗した。

 第三、「真、善、忍」に基づいて心身を修練する法輪功の学習者、約1億人を理不尽に迫害し、弾圧したことで、世界中を中共の敵にした。社会が次第に堕落する中で、法輪功の普及により、中国の未来に明るい希望をもたらすものと、普及が始まった90年代初期は政府も歓迎されていたが、しかし法輪功への迫害、ならびにその後に打ち出された一連の迫害政策により、中国における道徳復興の道が完全に断たれ、社会全体の堕落も失速してしまう。

 第四、法輪功への理不尽な迫害が停止すれば、自分がその責任を追及されるため、そこから逃れようと江沢民はさまざまな自己防御策を施した。たとえば、法輪功弾圧の体制を継続させるために、江沢民は利益を餌にエリート層を買収する他、引退前から多くの腹心を育て、引退後に中共政治局や常務委員会にその人たちを多く入れ、あらゆる手段で胡錦涛の政策や人事を牽制する、等々である。江沢民の一連の悪行は中共党内の分裂をより一層加速し、最終的には中共の崩壊を導くことになる。

 江沢民は問題人物であるが、最も深刻なのは、マルクス主義の暴力革命論を唱えつつも法輪功学習者に対する集団虐殺(ジェノサイド)を行った点だと言えよう。何故ならば、江の行動は、人権侵害や刑事犯罪のレベルにとどまらず、人類の根本的な価値観や道徳を徹底的に破壊する、いわば反文明・反人類的ものだからである。

 それゆえ、彼の犯罪を譴責し批判する正義の声が次第に高まり、国際裁判所で彼の罪を告訴する件数が次第に多くなっている。世界中で、彼を裁く包囲網がすでに形成しているのである。

 「江沢民死去」の伝聞により、12年も長引いたこの問題はふたたび注目されている。法輪功迫害の問題が解決されない限り、中国のあらゆる問題も解決できない、とよく言われるが、今後この問題を巡っていかなる展開を見せるのか、注目したい。

 

関連記事
「21世紀は中国の世紀だ」と中国人は気負う。文明史的な視点から見れば、このことばは自惚れの嫌いがあっても、必ずしも過言ではないかもしれない。将来、歴史的事実として証明されるであろうが、中国の台頭およびその影響力の増強は人類文明史の必然のステップであり、歴史の発展の大趨勢である。
6月27日、英国を訪問した温家宝は、王立協会での演説で、ふたたび民主自由に言及し、政治改革の必然性を強調。中国の未来像を示した。昨年以来、10度目の政治改革に関する主張にあたる。
中国のことわざに、「石を持ち上げて自分の足を打つ」というものがある。人に損害を与えようとしたが、かえって自業自得になってしまうというたとえである。
来年開催の中共18大まで後1年あまりとなったが、中共の各勢力は昨年から臨戦状態に入り、明に暗に人事の攻防戦を繰り広げてきた。
7月23日の中国高速鉄道衝突事故が起きた後、鉄道省の後手に回った救援活動、安全を無視しつつ早急に運転再開したこと、衝突した車両を壊して土に埋めて証拠隠蔽を図ったことなどにより、一般人のみならず、メディア人も従来の体制維持を最優先するスタンスを捨てて、新聞や雑誌、テレビなどを通じて真相究明を求めつつ、鉄道省の理不尽な救援活動などを厳しく批判している。
前回の<赤龍解体記>は、中国高速鉄道事故でメディアとインテリの造反を取り上げたが、案の定、これらのメディア人は直ちに停職などの処分を受けた。
中国の著名経済学者で、天則経済研究所理事長の茅于軾氏が、7月30日に行われた地方政治と国家のモデルチェンジというシンポジウムで講演を行い、民主、法制、平等、自由などが世界の普遍的価値観であり、当今の世界的潮流であると強調し、中国人で共産主義を求める人はいないし、胡錦涛さえも共産主義を信じているとは限らないと思うと指摘している。
 【大紀元日本9月5日】来秋に開かれる予定の中共第18回全国代表大会で、胡錦濤に代わって中共トップに就くと言われる習近平国家副主席について、言論が少なく中共の常套的なものしか示さないため、彼の個性とり
 【大紀元日本9月12日】来年秋に行われる18大での権力交代をめぐる中共の内部闘争は、一定期間の腕比べを経て、各勢力の新たな組み合わせが次第に明確化してきている。すなわち、最終的には主に胡錦涛が率いる