【漢詩の楽しみ】 隋宮(ずいきゅう)

【大紀元日本5月27日】

乗興南游不戒厳

九重誰省諫書函

春風挙国裁宮錦

半作障泥半作帆

興に乗じて南游(なんゆう)すれども、戒厳(かいげん)せず。九重(きゅうちょう)誰か省みん、諫書の函(はこ)。春風、国を挙げて宮錦(きゅうきん)を裁(さい)す。半ばは障泥(しょうでい)となり、半ばは帆となる。

詩に云う。隋の暴君・煬帝(ようだい)は、興に乗ずれば江南の地へ遊びに出かけて、政務を怠ること甚だしい。朝廷で、上奏文の箱を開いて見る者など誰がいようか。春風の季節には、全土から集められた最高級の錦が裁断される。それが何に使われるかというと、半分は馬具の一種の泥よけとなり、半分は船の帆布にされてしまうのだ。

晩唐の詩人、李商隠(りしょういん、812~858)の作。同じ作者に「隋宮」という同名の七言律詩もある。李商隠のみならず、中唐以後の詩人にとって、前王朝である隋を滅ぼした煬帝は作詩上の主要なテーマとなっていた。

唐の最盛期は、すでに過ぎていた。若い頃は英明であった玄宗も、年老いてからは楊貴妃に耽溺。その隙を突いて安禄山が反乱を起こしたため、玄宗は帝都を捨てて四川に逃げるという失態を演じてしまう。

9年に及んだ乱の平定後も、唐王朝は140年ほど存続したが、もはや創業期の栄光は陰をひそめていた。その生々しい実体験が、奢侈と酒色に溺れて国を滅ぼした煬帝のイメージに重なったのは無理からぬことであろう。

ちなみに煬帝の父である楊堅(ようけん)は、文帝と諡号されたように、実力試験である科挙の採用をはじめ、唐にも引き継がれる政治体制を確立するとともに、仏教文化の隆盛にも尽力した名君であった。

偉大な父は、愚息にとって迷惑な存在であっただろう。ただ、その反動のあまり国と人民を疲弊させた罪は許しがたく、楊氏でありながら煬帝(ようだい)という不名誉な異字異音を当てられて、21世紀の現在も蔑まれている。

(聡)
関連記事
近年の研究では、アルツハイマー病患者は症状が現れる数年前から脳に病変が生じ始める可能性があることが示されています。したがって、認知症や行動の予防は老化してからでは遅すぎます。日本の専門家は、40代から予防策を取ることを提案しています。
もし何か(または誰か)に腹を立てた時に、感情が爆発するのを防ぐ確実な方法があったらどうでしょうか。怒りを打ち砕くことのできる秘密兵器があるとしたら、それを知りたくはありませんか?
イリノイ州に住む4人の子どもを持つ母親は、家計のやりくりをマスターし、たった1人の収入で6人家族を養っています。エイブリー・ファレルさん(26歳)と運送業に従事する夫のエリック・ファレルさん(30歳)は、伝統的な子育て方法を取り入れるグループの一員で、彼らのライフスタイルの中心は、経済的な慎重さと厳格な予算管理です。ファレルさんは、「ゼロベース」の予算を作ることは、副収入を得るのとほとんど同じ効果があると考えています。
クラシック音楽をよく聴くことは、灰白質の増加に繋がります。
バイオリンを奏で始めたとき、認知症の女性は口を動かし、まるで私の演奏を聴いてリズムに合わせようとしているかのように、目が輝いた。