【漢詩の楽しみ】江南逢李亀年(江南にて李亀年に逢う)

【大紀元日本4月14日】

岐王宅裏尋常見

崔九堂前幾度聞

正是江南好風景

落花時節又逢君

岐王(ぎおう)の宅裏(たくり)にて、尋常に見る。崔九(さいきゅう)の堂前にて、幾度(いくたび)か聞く。正(まさ)に是れ、江南の好風景。落花の時節、又(また)君に逢う。

詩に云う。昔、岐王さまのお屋敷で、いつもあなたを見ました。崔九さまの宴席でも、あなたの演奏を何度も聞きました。今はまさに、江南の良い風景の時節。花びら散るこの晩春に、こうしてまたあなたに逢えるとは。

杜甫(とほ、712~770)の最晩年の作。年号でいうと大暦5年(770)で、杜甫このとき59歳であった。長く老病の身であった杜甫は、ただ一人、流浪してこの潭州(湖南省)に着き、同年の暮れ、水に浮かんだ舟中で没する。

そんな杜甫にも若い頃はあった。時は、およそ40年前の開元年間にさかのぼる。玄宗時代の華やかだった当時、杜甫は、その詩文の才を買われ貴族のサロンに呼ばれていた。

岐王は、玄宗の弟の李範(りはん)であるから皇族の一員。崔九は、崔滌(さいてき)という貴族であった。楽師の李亀年は、そういった貴人の宴席へ常に招かれる花形スターだった。

玄宗皇帝の治世には、かつての太宗の御世がもどってきたかのように唐の国力が充実し、文化華やかな時代が続いた。世人はこれを「開元の治」と呼んで称賛した。

しかし晩年の玄宗は、傾城の美女・楊貴妃に心を奪われて政治を怠るようになり、やがて外戚である楊氏の横暴と節度使・安禄山の反乱を招いて、ついに長安を追われる身となる。

唐そのものは907年までかろうじて続くが、この安禄山の反乱を境として、没落の坂を下り始めたことは疑いない。

時が過ぎ、思いがけず再会した杜甫と李亀年の両人は、ともに老い朽ち果て、零落の身となっていた。散る花を肩に受けながら、手を取り合って泣いたであろうことは想像に難くない。 

 (聡)
関連記事
フア・ムーラン(花木蘭)は、高齢の父親に代わって男装して戦場に挑んだ女性で、人気のある中国伝説のヒロインです。古代中国では、『木蘭詞』として記録されています。
焼き魚や豚の角煮などを作る際に火加減を調整するのを忘れると、うっかり鍋を焦がしてしまうことがあります。軽い場合は一部が焦げ、重い場合は鍋底全体に固くて厚い黒い汚れが付着します。
アメリカがん協会の最新報告によると、癌の死亡率は数十年にわたって持続的に減少しています。しかし、1990年代以降、特に若年成人の大腸がんの症例が増加しているといういくつかの例外的な状況が懸念されています。
エポックタイムズが入手した文書と一連の電子メールによると、CDCはワクチン導入直後から、死亡に至ったワクチン接種後の症例に介入し始め、時には検査官の見解を覆していたことが示されている。
  科学者たちは、50年前にイースター島で発見された化合物の秘密を、今なお解明し続けている。そこで細 […]