【漢詩の楽しみ】 峨眉山月歌(がびさんげつのうた)

【大紀元日本9月29日】

峨眉山月半輪秋

影入平羌江水流

夜発清渓向三峡

思君不見下渝州

峨眉(がび)山月(さんげつ)半輪の秋。影は平羌江(へいきょうこう)の水に入りて流る。夜、清渓(せいけい)を発して三峡に向かう。君を思えども見えずして、渝州(ゆしゅう)に下る。

詩に云う。峨眉山の上に、半輪の秋の月がかかっている。その光は、平羌江の川面に入るように映って、水とともに流れる。そんな秋の夜、私は清渓の船着場を発して、三峡へ向かう。やがて両岸の山がせまって、見たいと思っていた月も見えないまま、渝州へと下っていくのであった。

李白(701~762)25歳ごろの、傑作中の傑作といわれる一首である。余計な解説は蛇足の感を免れないが、どこが傑作なのか、目のつけどころだけ紹介しよう。

まず詩の舞台が圧倒的にすばらしい。峨眉山は、最高峰が標高3098m、四川省の名山である。古来より名高く、秀麗な山嶺には、山腹から頂上まで数多くの古刹名刹があり、中国仏教の聖地の一つとなっている。

霊峰・峨眉山にかかるのは半輪の秋月。影とは、陰ではなく光のことで、その月光が川面の水に溶け込むように映っているという。

なんと見事な秋の夜の光景であろうか。月は半月ではあるが、その月明かりによって川面は思いのほか明るい。本当の暗闇ならば、航行の危険があるため、夜の船出は避けるだろう。そんな秋の夜空に冴えわたる月を頼りに、青年李白を乗せた船は、希望と不安を抱きながらも力強く流れへとこぎ出すのである。

平羌江は峨眉山の北側をめぐり、やがて岷江(びんこう)にそそぐ。岷江はこの地方を流れる長江のことであり、渝州は今日の重慶にあたる。

有名な三峡は重慶の先にあるので、この詩ではまだ達していない。それでも両岸に迫る山のため、行く手を照らす頼みの月影は見えないという。

絶景のなかを進む李白。漢詩の醍醐味は、ここにある。 

 (聡)

関連記事
イリノイ州に住む4人の子どもを持つ母親は、家計のやりくりをマスターし、たった1人の収入で6人家族を養っています。エイブリー・ファレルさん(26歳)と運送業に従事する夫のエリック・ファレルさん(30歳)は、伝統的な子育て方法を取り入れるグループの一員で、彼らのライフスタイルの中心は、経済的な慎重さと厳格な予算管理です。ファレルさんは、「ゼロベース」の予算を作ることは、副収入を得るのとほとんど同じ効果があると考えています。
クラシック音楽をよく聴くことは、灰白質の増加に繋がります。
バイオリンを奏で始めたとき、認知症の女性は口を動かし、まるで私の演奏を聴いてリズムに合わせようとしているかのように、目が輝いた。
フア・ムーラン(花木蘭)は、高齢の父親に代わって男装して戦場に挑んだ女性で、人気のある中国伝説のヒロインです。古代中国では、『木蘭詞』として記録されています。
焼き魚や豚の角煮などを作る際に火加減を調整するのを忘れると、うっかり鍋を焦がしてしまうことがあります。軽い場合は一部が焦げ、重い場合は鍋底全体に固くて厚い黒い汚れが付着します。