【神韻日本公演】在日台湾人「神韻の美しさにショックを受けた」

神韻の魅力は美しさ」と語った黄達元さん(大紀元)

【大紀元日本2月3日】中国伝統文化であるとともに、世界各地で大きな感動をよぶ「人類共通の文化」といっても過言ではない神韻公演。その神韻東京公演のフィナーレを飾る2日の昼公演には、日本人観客のほか、日本に長期滞在する外国人や中国からの留学生など、幅広い客層の人が訪れていた。

在日台湾人の黄達元さんも、その中の一人。日本で通訳や添乗業務に従事する黄さんは、「日本での生活は、恥ずかしながら、もう37年になります」とユーモアを込めて語れるほど流暢な日本語を話す。

神韻公演が毎年、台湾各地で盛大に開催されていることもよく知っており、中国本土で失われた正統な文化を復興させるため、神韻芸術団が毎年世界ツアーを行っていることも聞き及んでいた黄さんだが、実際に神韻を見るのは今回が初めてだという。

そんな黄さんに、前半の演目が終わったところで感想を聞いたところ、まず返ってきた言葉は「ビックリしました」だった。

「本当に驚きました。特に最初の、天からたくさん降ってくる内容の演目には、何かショックを受けた感じがします。このショックは、すばらしいという意味です。ショックの内容については細かく話せませんが、とにかくすばらしいということです」

初めて目にした神韻のステージについて、「ショックを受けた」という言葉でその大きな感動を表現する黄さん。

すばらしい中国伝統文化による神韻公演が、今の中国本土では開催できない事情もよく知っている。そのことをふまえて、黄さんは次のように語った。

「いつかは、中国でも神韻ができるようになりますよ。神韻は、まさに中国のすばらしさなのです。今の中国政府にはできないけれど、民間の人々、つまり神韻のような民間の人々が、一生懸命に中国の文化をキープして守っていますからね」

開催される各国各地の人々に絶賛され、また人間に良い影響を与えるといわれる神韻公演。その理由も含めて、黄さんから見た神韻の魅力はどんなところかと聞くと、次のような答えが返ってきた。

「美しい、ということですね。中国文化のすばらしさは今までも想像はしていましたが、実際に現物を見ると、つまり神韻を見ると(その魅力が)よく分かります」

偶然だが、会場内で黄さんが座った席は、記者の隣だった。ご本人に事実確認はしなかったが、上演中、黄さんが何度か指先を目元にあてて、涙を押さえているように見えた。

(牧)
関連記事
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。