香港抗議デモ 中国共産党機関紙「米国関与論」に米国務省反論

【大紀元日本10月13日】香港で続いている長官選挙制度民主化を求める学生や民主派団体の抗議デモについて、中国共産党機関紙「人民日報」は10日、米国が水面下でバックアップしていると批判した。これに対し、12日、米国務省ハーフ副報道官は米国側の関わりを完全に否定した。

同紙は、米政府系シンクタンク「全米民主主義基金」の副会長が数カ月前から、抗議デモの主催者と会い、打ち合わせを行ってきた、米国立平和研究所の関係者も「入れ知恵している」、米国主流メディアが「尋常でない興味を示している」と報じ、「米国は、香港で『色の革命』(旧共産圏諸国で起きた非暴力的民主革命)を引き起こそうとしている」と主張した。

これに対し、米国務省ハーフ副報道官は「米国側はいかなる役割も果たしておらず、いかなる香港市民、団体及び政党も操っていない(中略)、抗議デモは香港市民が自発的に起こしたもので、いかなる言い方も、真の民主選挙を求める香港市民の訴求への関心をそらすため」と報道内容が事実無根だと反論した。

(翻訳編集・叶子)
関連記事
5月8日に行われた米国とフィリピンの合同軍事演習「バリカタン」で、両国の軍隊はオーストラリア空軍の支援を受け、 […]
中国の悪質なネット企業が約7.6万件の偽サイトを作った。欧米のブランド店になりすまして、欧米の顧客の個人情報や銀行情報を盗んでいる。約80万人が被害に遭っている
昨年夏、州弁護士会はチャップマン大学ロースクールの元学部長であるイーストマン氏を、2020年の大統領選挙後にドナルド・トランプ前大統領の代理人を務めていた11件の不正行為で起訴した。イーストマン氏はトランプ大統領の弁護をしたことや、不正選挙を主張し選挙結果に疑問を呈したことを後悔していないと発言した。
こうして、丘を越え、丘を越え、明るい空の方向に進み、疲れと空腹でへとへとになっていた。 地図が打ち上げられようとしている海辺に着いたとき、崖であることに気づいて唖然とした! 崖の下はマカオへの海路だったのだ。ドキドキする心臓を抑えながら、崖の端に偶然、竹の棒を見つけた。 歓迎の潮風が劉さんたちを幸せな気分にさせる。 もちろん、これは冒険の始まりだ。
垂秀夫前駐中国大使は9日、長年に渡って日台間の友好関係を推進してきた実績から、台湾の蔡英文総統より勲章を授与された。垂氏は自身と台湾との深い縁に言及し、今後も日台関係の強化に尽力していく考えを示した。