夜空

夜空を飾る今世紀初の最大のスーパームーン 流星群との共演も

満月が通常よりも明るさを増し、大きく見えるのがスーパームーン

このスーパームーンは通常、月が地球に最接近した時と満月もしくは新月が重なった月のことを指すが、NASAの定義により、最近では、平均値より地球に近づいた場合の満月は全てスーパームーンと認識されている。

10月16日と17日、世界各地でスーパームーンが観測された。SNSを始めとするソーシャルメディアにはこのスーパームーンの写真が多数掲載され、ネット上はこの話題で大いににぎわった。

このときのスーパームーンを見逃していても、今年中にあと2回のチャンスが残っている。11月14日と12月14日だ。

NASAのデータによると、11月14日のスーパームーンは、今世紀に入ってから観測されるスーパームーンの中で最も地球に接近するものであり、その距離は約35万7000キロで、次に同じスーパームーンが見られるのは2034年になる。

また12月14日のスーパームーンは、年に1度のふたご座流星群の現れる時期と重なっている。この2つの天体ショーが同時に観測できることは非常にまれで、天文ファンでなくとも期待は高まる。

NASAによると、月は楕円形の軌道を描いて地球を公転しているため、地球からの距離は35万7000キロから40万6000キロと、約5万キロの幅がある。また、地球と太陽と月が直列する時にも、重力の影響のためスーパームーンが見られるという。

 

ツイッターでも話題になったスーパームーン

 

各地で撮影されたスーパームーン

 

オクラホマで撮影されたスーパームーン

 

(翻訳編集・島津彰浩)

関連記事
月と地球が一年で最も接近し、満月が重なる日に見られる「スーパームーン」が28日、世界各地で観測された。欧米やア […]
 イギリスのバーミンガム大学の研究チームはこのほど、130億年前からあるとみられるさそり座の「M4」球状星団の8つの恒星の音響振動を測定した。星々の「音」を再現した中で、低い「音」は人間のいびきに似ており、高いものは汽笛の音に近い響きとなっている。米科学ニュースサイト「ギズモード」(Gizmodo)が6月7日伝えた。
宇宙で音は聞こえません。すべて吸い込まれていくからです。でも、いくつかの宇宙船は、音に変わるエネルギーをとらえていました。
卓球の福原愛(27=ANA)選手と、同じく卓球の江宏傑(27)選手が9月1日に結婚した。2人は東京で21日、台北で22日に結婚報告の会見を開いた。幸せいっぱいの2人は、台北での会見で、互いのクリスマスプレゼントとして「月の土地」を購入していたことを明かした。