昨年末に世界貿易機関(WTO)加盟15年の節目をむかえた中国は、加盟時に受け入れていた「非市場経済国」の地位を、無条件に「市場経済国」に変えることを主張しはじめている(MICHAEL SOHN/AFP/Getty Images)

中国経済 共産党の政治利益のために作り上げられたシステム

昨年末に世界貿易機関(WTO)加盟15年の節目をむかえた中国は、加盟時は「非市場経済国」だったが、「市場経済国」に変えることを主張しはじめている。

WTO協定では、政府が為替相場や生産活動を統制している国を「非市場経済国」とし、貿易相手国から厳しい反ダンピング関税を課すなどの対抗措置を受けやすくなる。香港の政治評論家の練乙錚氏は最近、米ニューヨーク・タイムズへの寄稿で、「中国の経済は市場経済どころか、共産党の政治利益のために作り上げられたシステムで、党・企業が合体する集団経済である」と中国共産党政権(以後、中共政権)の言い分を一蹴した。

「過剰な干渉、為替操作等の目に見える問題より、最も恐ろしいことは中共政権が半数以上の民間企業を水面下で支配している、という現実だ」と練乙錚氏は語る。

WTO加盟直後、当時の江沢民政権は、民間企業を中国共産党に従わせるため、排除していた企業経営陣や実業家を多く入党させた。そして「3人以上の党員のいる民間企業は必ず『党の主旨、方針、政策を執行する』党支部を設立」という党規のもと、中共政権は民間企業の上層部とその運営を操るようになった。

2015年の中国政府筋のデータによると、52%の民間企業に、党支部が設けられている。世界に展開する米スーパー大手のウォールマート中国法人のような大手外資系企業も、例外ではない。

「党の利益を絶対的に最優先にする」というマインドコントロールのもと、民間企業の党員は、会社と党の利益が相反するときは、必ず党を選択する。中国で会社を運営するならば、みな党に服従するしかなくなる。

過去15年間において、この方法を通じて、中国共産党は国内の民間企業を制御するようになった。見た目には普通の企業だが、実質は党の組織と化している。共産党主導体制のもとでは、中国経済が健全に発展する可能性はゼロで、企業はいつまでも党の意志に牛耳られる。

練乙錚氏の論説は、国際社会に警鐘をならす。中国政府はすでに80カ国以上から市場経済国地位への同意を取り付けているが、日米欧は中国の市場が歪めているとの理由で「市場経済国」とは認めない方針をとっている。

(翻訳編集・叶子)

関連記事
 【大紀元日本9月5日】米国通商代表シュワブ氏のスポークスマンは9月1日、シュワブ代表が8月29日に中国での訪問を終えた後、米中間の自動車部品貿易関税摩擦問題について、米政府はWTOに対して仲裁を要求
 【大紀元日本3月3日】欧州連合と米国は2日、北京政府が海外金融情報提供者の専門家2人の活動を制限したとして、世界貿易機関(WTO)に中国を合同で提訴することに決めた。ロイター通信が伝えた。 北京情報
 【大紀元日本7月18日】中国を訪問しているドイツのメルケル首相は16日、温家宝首相との会談後の記者会見で、中国の市場経済についての質問に、欧州連合(EU)は中国を市場経済としてまだ認められないとの考
 【大紀元日本9月17日】「中国はこれまで欧州を支援すると表明してきた。今後も対欧州投資を拡大する」。温家宝首相は14日、中国大連市で開かれた夏季ダボス会議(世界経済フォーラム主催)の冒頭演説で欧州債
 【大紀元日本12月12日】ロン・カーク米通商代表は8日、米国からの鶏肉輸入品にダンピング防止税と相殺関税を中国政府が徴収していることを調査する仲裁チームを、米国は世界貿易機関(WTO)に結成するよう
 【大紀元日本2月2日】中国による鋼やアルミニウムなど9種の希少金属の輸出制限は、加盟国の協定違反で国際ルールに反しているとして米国と欧州連合、メキシコが提訴していた問題で、WTOは30日、欧米側の主
米国と中国の南シナ海をめぐるにらみ合いが、両国の貿易にまで延長されている様子。米通商代表部(USTR)は7月13日、世界貿易機関(WTO)に対して、中国が銅など9種類の鉱物に不当輸出関税を徴収したことで米国企業に打撃を与えた、と提訴したことを発表。
中国が世界貿易機関(WTO)に加盟してから12月11日で15周年を迎えた。しかしこのほど、欧州連合(EU)と米国に次ぎ、日本経済産業省が中国をWTOが定義する「市場経済国」と認めないと表明した。米国専門家は中国当局の政策が国有企業に有利で、外国企業を排斥する現状が改善しておらず、当局は「WTO加盟際にした約束を果たしていない」「根本的な改革が行われていない」と指摘した。