建築現場が絵本に
「ウォーリーをさがせ!」実写版で病院のこどもたちを励ます男性
2017年12月27日 07時00分

入院している子どもたちに笑顔と希望を取り戻してもらおうと、実写版「ウォーリーをさがせ!」を手掛けた男性がいました。さて、子どもたちはウォーリーを見つけたのでしょうか?
仕掛けたのは、米インディアナ州の建築作業員ジェーソン・ハネイ(Jason Haney、41歳)さん。娘が3歳の時に脳損傷で長期入院し、彼も付き添った経験があることから、病気の子供たちを励ましたいと考えました。ハネイさんがいるのは、ちょうどビーコン・チルドレン・ホスピタル(Beacon Children’s Hospital)の向かいにある新設棟の建築現場。遊び心で他の従業員と雪だるまを作ってみたところ、子供たちから大反響でした。

ある日、同僚から「実写版のウォーリーを置いてみたら?」との提案があり、そのアイディアが気に入ったというハネイさん。早速大学生になった娘と二人で高さ2.4メートルの板を切り抜き、大きなウォーリーを制作しました。
その後、ウォーリーは毎日、1200坪の広い建築現場のどこかに出没するように。口コミで病院内に広がり、他の子どもたちも熱心に参加するようになりました。誰かが発見すると、子どもたちの喜びの歓声が病院内に響き渡ります。看護師がハネイさんに「見つけましたよ」と連絡すると、彼はウォーリーを別の場所へ移動させるのです。

毎日の楽しみが増えた子どもたちは明るくなって、治療に前向きに取組むようになったとのこと。今年、新設棟が完成しましたが、ウォーリーは引き続きどこかで子供たちを喜ばせ、活躍していることでしょう。
(翻訳編集・豊山)
関連キーワード
関連特集
露世論調査、ロシア革命誇りに思わない94% 「あれは酔っ払い革命だった」
脱党ムーブメント
中国の平和は政府ではなく民衆により作られる=レーガン大統領スピーチライター
法輪功、台湾で年次体験交流会を開催
子育て応援メモ
バスの運転手からのメッセージ 普段の子供の姿は?
今、子供と何をすべきか
息子を亡くしてから分かった「最も大切な10のこと」
無事に保護されてホッ!
海で遊ぶ両親 子供が沖に流されても気づかず
ミャンマーの裁判所、ロイター記者2人の勾留期間を2週間延長=弁護士
脱党ムーブメント
中国の平和は政府ではなく民衆により作られる=レーガン大統領スピーチライター
米財務省、北朝鮮高官2人に制裁措置 ミサイル開発に関与