米大統領、ロシアのG7復帰提案 ロシアは関心示さず

[ワシントン/ラマルベ(加ケベック州)/モスクワ 8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)にロシアも参加するべきだとの考えを示した。ただロシアは関心を示していない。

G7はカナダのシャルルボワで8─9日に首脳会議を開くが、トランプ大統領が掲げる「米国第一」主義が世界的な貿易戦争や各国間の深い亀裂を生むリスクが高まる中、G7はこれまでになく意見が分かれた状態で首脳会議に臨むことになる。

トランプ氏はカナダに出発する前、ワシントンで記者団に「政治的には正しくないかもしれない」としながらも、「G7はかつてはG8だったがロシアは追放された。ロシアも交渉の場にいる必要があるため、ロシアを復帰させることはできる」と述べた。

ロシアは同国がウクライナ南部のクリミア半島を併合したことを受け2014年にG8から除外されている。

これについてイタリアのコンテ新首相はトランプ氏の考えに支持を表明。初のG7首脳会議に出席するためにカナダ入りしている同首相は、「トランプ大統領に賛同する。ロシアを復帰させG8とすることは誰にとっても利益となる」とツイートした。

イタリアの大衆迎合主義(ポピュリズム)政党の「五つ星運動」と反移民を唱える極右政党「同盟」が組んで成立した連立政権は、これまでに対ロシア経済制裁の解除を呼び掛けるなど、外交政策で親ロシア路線をとる姿勢を示している。

一方、英国の外交筋は、ロシアの復帰について検討を始める前に、同国が態度を改める必要があると指摘。「G8がG7になった経緯を忘れてはならない。ロシアによるクリミア併合を受けG7になった」と述べた。

このほか仏大統領府関係筋は、トランプ氏の提案は米国がこのほどロシアに対し導入した経済制裁と「首尾一貫性」がないとの見解を示している。

ロシアの国営スプートニクは、トランプ大統領の発言について、ロシアのペスコフ大統領報道官が「ロシアはG7とは異なる別の枠組みに注力している」と述べたと報じた。

米国内では、民主党のシューマー上院院内総務が「大統領は同盟国と敵対国を区別し、相応に対応する必要がある」とする声明を発表。「ロシアが米大統領選挙でトランプ陣営を支持する形で介入した後に、トランプ大統領がロシアのG7復帰を支持することは、多くの米国民が深刻な疑問と疑念を抱くことになる」との見解を示した。

*内容を追加して再送します。

関連記事
[ベルリン 18日 ロイター] – ドイツ当局は18日、米軍施設などへの破壊工作を計画した疑いでド […]
ポーランドのドゥダ大統領は17日、訪問先のニューヨークでトランプ前米大統領と私的に会談したことを明らかにした。
カナダで行われた外国の干渉に関する公聴会において、トルドー首相が証言した。首相は中国共産党の選挙干渉を否定しているものの、証言や証拠が示すところによれば、中国共産党がカナダの選挙に影響を与えた可能性が指摘されている。
パレスチナの国連への加盟国をめぐる票決を行う予定だが、安保理常任理事国である米国が拒否権を行使すると予想されだ。
オーストラリア、ニュージーランド、国際連合を含む国際同盟国は、4月にソロモン諸島が実施する国政選挙を支援するため、安全保障、ロジスティクスその他の支援を提供している。 防衛と警察要員に加え、太平洋の近隣諸国もソロモン諸島に財政援助を提供している。