神韻芸術団
神韻へのいざない

中国伝統文化への誘い

古代中国では自国を「天朝」と呼びました。東アジアの中央の王国という意味だけではなく、より奥深い意味があります。神が降り立った地であること、様々な王朝を通して、神が豊かな文化を人類に伝えた土地であるという意味合いが含まれるのです。このため、中国文化は神伝文化としても知られており、五千年の歴史が途絶えることなく記録されてきた世界唯一の文明でもあります。数限りない経典、文献、文化的な遺物、詳細な歴史的記録など、実に幅広い形で、貴重な文化が残されています。

中華文明は五千年以上前に黄帝が創始しました。道家を修め、智と力に長けていたと伝えられています。黄帝は、天道に沿って生きることを民に諭しました。古代中国の伝説では、多くの神々が、人類に必要な文化を伝えたことが語られています。例えば、蒼頡(そうけつ)が漢字を発明し、神農が農業を伝え、燧人(すいれん)が火の使い方を示しました。

中国の三教、儒教・仏教・道教は中国文明五千年の根底に流れる思想です。道教では、中国文化の流れは、2500年前に老子の『道徳経』によって系統化されたとみなされています。『道徳経』では、「道」と呼ばれる玄妙な宇宙のあり方を解説しています。

儒教では、治世、家族、個人のふるまいにおける道徳規範を重視します。孔子(紀元前551-479年)の教えは、漢(紀元前206年-紀元220年)の時代に始まり、ほとんど全ての朝廷が指針としてきました。官僚になるには、科挙と呼ばれる試験を通過しなければならず、儒教の古典と道徳規範の理解力を総合的に把握していることが要されます。

紀元67年、仏教が古代インドから中国に伝来しました。個人の救済と瞑想は、中国文化に深い影響を与え、今日まで続けています。唐の時代(618-907年)は、中国文明の最高峰としてしばしば言及されますが、儒教、仏教、道教の発展は、この時期に絶頂に達しています。

これらの三教の影響により、中国文化は豊かで奥深い系統化された価値感を生み出してきました。「天人合一」「敬天知命」「仁、義、禮、智、信」などの伝統的な価値観は、三教から発し、発展し、形成され、中国五千年の歴史を通して幾度となく人々が実践してきました。

神韻芸術団ウェブサイトから転載

SHEN YUN 2020 日本公演

チケット予約等、詳しくは公式ページへ。http://ja.shenyun.com/japan

関連記事
肌がカサカサして乾燥する冬。米医学と科学専門のウェブサイト「Medical Daily」が自宅でできる乾燥肌の改善方法を紹介しています。
ハーバード大学社会心理学者、エイミー・カディ(Amy Cuddy)教授は最近の講演会で、ある簡単なポーズを毎日続けて行えば自信が持てるようになり、ポジティブになると話した。毎朝目覚めた後、両腕を上げてV字ポーズを作り、大きく背伸びをするというとてもシンプルな動作だ。
昔は日常品であった職人による手作りの和箒は、今ではむしろ高級品のようです。だからこそ、箒を使う行為そのものに「味わい」が出るのかも知れません。畳の部屋には「座敷箒」という専用の和箒を決めておき、これは他の場所には使わないようにします。オフィスのPタイルなどは、T字型の洋箒のほうが使いやすいでしょう。
ご家庭で簡単に作れる16種類の本格中華料理レシピをご紹介します。
母の愛はただ感情の感受だけでなく、子どもの大脳の構造を変える力を持ち、より多く母の愛情を受けた子どもは大脳の海馬がより大きいという。海馬は大脳の重要な部分であり、学習や記憶、行動が密接に関係している。ワシントン大学のジョアン・ルビ博士の研究チームは一連の実験研究を行ない、脳の海馬の大きさは幼児時期に受けた愛情に関係し、より多くの関心と愛情を受けた子どもはその海馬がより大きい。また、成長してから、学業、仕事及び社交において関心と愛情をあまり受けてない子どもより、優秀な表現が現れることが分かった。
深いリラックス効果や集中力アップなど、さまざまな効果が期待できる瞑想。「マインドフルネス」という瞑想法で、悪い習慣を断ち切ることができるという報告がある。マインドフルネスとは、自分が行っている「今」の瞬間に意識を集中させ、それを注意深く観察すること。米国の精神科医ジャドソン・ブリュワー氏(Judson Brewer)によると、彼のクリニックではこの瞑想法でヘビー・スモーカーや砂糖依存症の人たちが、中毒から抜け出すことができたという。
バージニア工科大学のブレンダ・デイビー(Brenda Davy)博士の研究チームは、ダイエットをしている55歳~75歳の肥満患者48人をふたつのグループに分け、一方には食前に2杯の水を飲ませ、もう片方には飲まないよう指示した。同プログラムを12週間継続した結果、水を飲んだグループはおよそ7.03キロ減量したのに対し、そうでないグループは4.98キロの減量に留まった。
フィンランド人の「失敗教育」は世界的に有名であり、その方法は簡単です。つまり、子供に失敗する経験を与え、失敗に立ち向かう術と勇気を学ばせるのです。現代では多くの人が盲目的に「成功」した人々を見習おうとしますが、失敗をも味わうことの大切さを無視しています。