神韻公式のプロモーションビデオ(ShenYun.com)

人を動かす内なるものとは? 自問自答を促す芸術舞台、神韻

「俳優として芸能者として、非常に感動しました」俳優マシュー・フリン氏は1月15日に初めて、中国文化の復興を掲げる神韻芸術団の公演をリンカーン・センターのデビッド・H・コック劇場で鑑賞した。

「予想だにしなかった感情を引き起こしました。正直に言うと、深く胸を打つものなのです。あなた自身で確かめて欲しい。要するに、見逃してはならないものです」とフリン氏は語った。

「事実、とても神性さに関わるものです。自身を問いかけるもので、他の人も宿題にして問いかけて欲しいと思う」フリン氏は、この宿題となるものは紛れもなく精神性に関わるもので、「人を動かす内なるもの」と例えた。

フリン氏は、舞台芸術監督による複雑な構成を称賛した。「言い表すことができないほどの特別に美しいものをすべてまとめて作り上げた舞台です」

作曲家でメディア・アーティストのグレッグ・アーノルド氏は、舞台は彼が携わり鑑賞してきたニューヨーク文化と大きく違う点に感銘を受けた。

「興味深い構成でした。米国が慣れ親しんだものとは異なります」「広大で深遠な文化のある国を説明するための、ほんの導入部分に過ぎないのでしょう」

共産主義体制の中国で今もなお続く信仰の迫害と精神の抑制についての短編劇は、人々に喫緊の課題を示した。神韻公式サイトによると、自由な表現を許容する西側社会でのこの舞台表現を共産党は恐れている。神韻は中国本土での公演をまだ実現していない。

「現在も起きている弾圧とは、どれ程のものなのかはわかりません。私たちは中国の多くのことを知るべきだと感じました」と、フリン氏は述べた。

五千年の伝統文化復興を掲げる神韻芸術団。日本ツアーは1月16日から2月5日まで。京都、大阪、八王子、東京、埼玉、福岡で公演を行う。神韻芸術団について詳しい情報やチケット購入については、ja.shenyun.comの公式サイトへ。

(編集・甲斐天海)

関連記事
株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、日本全国の20代以上の方を対象に「車検のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
移民を受け入れるか否か、日本をはじめ多くの国々がこの問題に挑んでいます。長く移民問題に向き合うことを避けてきたために、さまざまな社会問題が発生している国もあれば、積極的に移民を受け入れ、建設的に問題を解決してきた国もあります。
地球は神々の思い出から造られた、あこがれの星です。それが驚きに満ちた不思議な家であったとしても、悲惨と希望と無関心を混載して銀河の中を、ドラマティックに天走しています。軋むような明るい哀しみの音を奏でて、宇宙のトワイライトを演出するのが、地球の美しい役割なのだといいます。
パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女500人を対象にコミュニケーションに関するアンケートを実施し、年代別・男女別等の特徴についてまとめました。
古代中国では身を修めることが重んじられ、子どもへの教育は、人格を磨き、訓練することが重要視されていました。それに関連する逸話や物語はたくさん伝えられており、現代人にとって学ぶ価値の高い内容のものも残っています。その中の一部を、ここに紹介したいと思います。