イメージ写真(Pixabay)

苦手=嫌いとは限らない!指導の工夫で苦手が好きになった瞬間

誰にも苦手なことがあります。「好きなことや得意なことをやればいい」と思っていても、苦手なことを全部避けて通るわけにはいきません。工夫次第で、苦手なことでも嫌いではなくなるかもしれません。特に無限の可能性を持つ子どもは苦手なことを楽しむようになれば、違う世界が開けます。

ある体操教室で体操のコーチをサポートする立場にあった筆者はある男の子と出会い、苦手が好きになった瞬間に立ち会えました。

運動嫌いなA君との出会い

あるとき体操教室に、小学校3年生のA君が入ってきました。

お母さんの話によると、とにかく運動が嫌いで学校の体育もさぼりがちだとのこと。何とかしなければと、体操教室に連れてきたということでした。A君は少々太り気味で、その体型からも運動があまり得意でないことがうかがえました。

本人にどうして運動が嫌いなのか聞いてみると、「つまらないから。ここにも来たくなかった」といいます。私は「これは困ったぞ」とひそかに思ったのでした。

運動が苦手なのには理由がありました。

体操のプログラムが始まり、案の定、A君は参加しようとしません。「入りたくなったらおいで」と声をかけました。

この日のコーチは、明るくて盛り上げ上手なベテランのコーチ。いつも以上におもしろい調子で、子どもたちの気持ちを盛り上げます。そしてそれを興味深そうにじっと見るA君。「おもしろそうだな」と感じているのは明らかでした。

するといいタイミングでコーチが、「次、A君の番だよ」と声をかけてくれたのです。何事もなかったかのように体操に参加し始めたA君。私はA君の体操の様子を見て、「運動に対して自信がないから、よけいにやりたくないのかも」と感じました。

指導の工夫で苦手が好きに

体操のコーチは指導の際、一人一人の能力に合った課題を与え、スモールステップで進めていきます。そしてA君には、まずは能力よりも少し簡単な課題を与え、自信をつけさせることにしました。

はじめのうち、必ず「こんなのできない」といっていたA君。しかしやってみると、意外と簡単にできることがわかったようです。しかもできると盛大にほめてもらえます。そんなことを毎回繰り返すうち、A君は「できない」と言うことがなくなり、自分から進んで体操に参加するようになりました。

そしてある日、私の耳元で、「先生、ここでやる体操は楽しいよ!」と言ってくれたのです。

その後A君は、どんどん難しいことにも挑戦するようになりました。ついに、「もっと上手になりたいから、ダイエットする!」とまで言い出したのです。その言葉通り、A君はダイエットを決行。ちょっぴりスマートになり、できることがさらに増えたA君は、運動がますます大好きになりました。

大人の関わり方次第!

A君は簡単な課題をクリアすることで自信を取り戻し、達成感を味わったことで体を動かすことの楽しさに目覚めたようです。

体操にかかわらず、どんなことでも「苦手だからやらなくてもいい」ではなく、「苦手だけど楽しい」と感じてもらうことが大切なのだと、私はA君の姿を見て気が付きました。

大人の関わり方や指導の仕方次第で、好きにさせることも嫌いにさせることもできる。あらためて、子どもの指導に対する責任の重大さをかみしめた出来事でした。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。