コンゴのエボラ熱治療薬試験、2種類が最高生存率90%と好結果

[ロンドン 12日 ロイター] – コンゴ民主共和国(旧ザイール)で実施されているエボラ出血熱治療薬の臨床試験で、4種類のうち2種類は生存率が最高でほぼ90%に達したことが確認された。科学者らは、エボラウイルス感染に対する最初の効果的な療法の発見に一歩近づいたとしている。

この2種類は米製薬リジェネロン・ファーマシューティカルズ<REGN.O>が開発する「REGN─EB3」と「mAb114」。米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)によると、両薬ともにコンゴの全患者に提供されるという。

他の2種類は米マップ・バイオファーマシューティカルの「Zマップ」と米ギリアド・サイエンシズ<GILD.O>の「レムデシビル」だが、この先の試験からは外される。

試験でZマップとレムデシビルの投与を受けた患者の死亡率はそれぞれ49%と53%。これに対し、REGN-EB3とmAb114の投与を受けた患者ではそれぞれ29%と34%だった。また検出された血中のウイルスの水準が低い患者の場合、REGN-EB3とmAb114の投与を受けた患者の生存率はそれぞれ94%と89%に上った半面、レムデシビルとZマップは約66%と75%にとどまった。

この試験は昨年11月から、世界保健機関(WHO)の調整で結成された国際的な研究グループが行っている。

エボラ出血熱は昨年8月にコンゴ東部で発生して以来、感染が拡大しており、これまでに少なくとも1800人が死亡した。

関連記事
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスの創業者で元最高経営責任者(CEO)の趙長鹏被告(47)に対し、米検察当局は23日、マネーロンダリング(資金洗浄)の罪で禁錮3年の実刑判決を求刑した。赵被告は昨年11月、反マネロン法違反の罪状を認めており、30日にワシントン州シアトルの連邦地裁で量刑が言い渡される。
全世界の若者から絶大な人気を博しているショートビデオ共有アプリTikTok。しかしアメリカでは最近、バイデン大統領がTikTokに関する新法に署名した。
中国共産党はWHOを代理人とし、米国に対する「ハサミ戦略」を始めるだろう。新たに進められているパンデミック条約がその引き金となる。
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国共産党の国家安全部が主導する研究機関は、AI技術とビッグデータを利用してカナダの華人議員の個人情報を密かに収集している。