ロシア放射線観測データ途絶、軍施設事故後=核実験禁止条約機関

[ウィーン 19日 ロイター] – ウィーンに本部を置く「包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)」は19日、ロシア北部アルハンゲリスク州の軍実験施設で8日に爆発事故が発生してから2日後に、現場に最も近い放射線観測所2カ所からのデータ発信が途絶えたことを明らかにした。

この件に関して、観測所を運営するロシア国防省はコメントを控えている。

8日の爆発事故について、国営原子力企業ロスアトムはロケット実験の際に発生したと説明。死亡した5人の研究員は12日に閉鎖都市のサロフに埋葬された。

近隣都市では事故後に放射線量が上昇。ロシア当局はこれについて説明していないが、米国に本拠を置く核問題専門家は、ロシアはプーチン大統領が昨年表明した、原子力を動力源とした巡航ミサイルの試験を行っていた可能性があるとの見方を示している。

CTBTOによると、爆発現場に近いドブナとキーロフにある放射線観測所からのデータ発信が10日に途絶えた。CTBTO報道官は、ロシア当局から「通信とネットワークの問題」が発生しているとの通告があったとし、CTBTOは現在「観測所がいつ全面復旧するのかロシア側からの情報を待っている」と述べた。

CTBTOのゼルボ事務局長が提示したシミュレーションによると、爆発事故による噴煙は10日と11日にはドブナとキーロフに達している。

関連記事
ゴールデンウィーク中に外国人労働者の受け入れ拡大に向けた法改正の審議が進む。識者は「実質移民解禁ではないか」と危惧する。こうしたなか、いわゆる移民政策推進に一石を投じるオンライン署名が行われている。半年間で7500筆もの署名を集め、コメントも2300件を上回る。
現在、法廷はトランプ前大統領に対し、4月15日にニューヨークで始まった刑事裁判について沈黙しろと命じた。これに対して一部の弁護士は、この命令が違憲であり、言論の自由の侵害であるとしている。
5月6日、フランスのマクロン大統領と欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長はパリで中国共産党党首の習近平と会談し、貿易不均衡とウクライナ戦争に関する懸念を強く伝えた。
習近平のヨーロッパ訪問中、英国防省が中国共産党のハッカー集団によるサイバー攻撃を受けた。
5月3日、「世界報道自由デー」に合わせて、国境なき記者団が報告書を公開した。この報告書では、中国が世界で最も多くの記者を刑務所に送っている国であることが明らかにされている。