9月29日、香港中心部で行われたデモの隊列に放水する警察車両(Anthony Kwan/Getty Images)

香港警察が放水する青い液体 人体に有害な化学物質が含まれる=環境団体

国際的な環境団体は、香港警察の高圧放水車が放つ青い液体には有毒物質が含まれている可能性があると主張している。

容疑者引き渡しを可能にする条例改正案の反対に端を発する香港のデモ行進は4カ月続いており、収束する様子はない。香港警察は8月下旬から高圧放水車両を投入して、青い液体をデモ隊にかけている。放水は、デモの前線部隊からのブロック投げや火炎瓶に対抗するためだとしている。

国際環境保護団体、非政府組織(NGO)グリーンピース(GreenPeace)は25日、入手した青い液体のサンプルを分析した結果を発表した。それによると、青い液体には染料、接着剤のほか、催涙スプレーに使用されるペラルゴン酸(ノナン酸)バニリルアミド、クロロアセトフェノン、2クロロベンジリデンマロノニトリルといった、人体には有毒な化学物質が含まれていることがわかった。

グリーンピースは報告作成にあたり、立法会(議会)の文書、科学専門家の意見、化学兵器の取り扱い説明書、そして実際に青い液体を浴びた人々からの体験を引用した。

グリーンピースによると、青い液体に含まれる化学物質は致死率は低いものの、人体に悪影響を及ぼす可能性がある。医学文献を引用して、唐辛子スプレーと催涙スプレーに含まれる化学物質は眼を傷つけ、皮膚を刺激し、呼吸器系に炎症を起こす可能性があるという。

香港警察は26日の記者会見で、青い液体は「非毒性の着色物質」であり、「人体に無害」であると述べた。色の液体を使用する目的は、抗議者を特定するためであるという。

いっぽう、涙液スプレーに含まれるペラルゴン酸バニリルアミド溶液について、一時的な不快感しか引き起こさず、浴びた部分を洗い流し空気にさらせば、10〜15分で不快感は止むと述べた。

2018年、香港政府は2700万香港ドル相当の高圧放水車を3台購入すると発表しました。民主派の議員は放水車の用途の説明を要求したが、公表されたことはない。

(翻訳編集・佐渡道世)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明