米国務省はこのほど、孔子学院の「教師」に対するビザを厳格化した。写真は、コロラド州立大学の孔子学院。参考写真(GettyImages)

米ミズーリ大学、孔子学院の閉鎖を決定 米国務省の厳格化措置で

米コロンビアのミズーリ大学は最近、孔子学院の閉鎖を決めた。米国国務省が同院教員の資格を厳格化したことが理由だという。

ミズーリ州政府国際プログラム暫定副代表であるメアリー・ステグマイアー(Mary Stegmaier)氏によると、米国国務省教育文化局が昨年7月に同大学宛ての書簡で今後、孔子学院には政府公認の教員を配置することを義務付けるとした。孔子学院の教員は、J-1交換訪問者ビザで来ており、「教師」ビザではなく「インターン」だった。

ステグマイヤー副代表によると、国務省は書簡で、孔子学院で「適切な(米国の)監督なしに、生徒たちに中国語を教える学生インターンがいることを懸念している」という。国務省の通知は、「中国語授業には、指導法を身につけた米国教員が必要」であり、「インターンが教えている内容や情報の質、言語スキルを評価できない」とした。

ミズーリ大学広報担当は、指導資格のある米人教員を孔子学院の全クラスに配属することは、経済的に難しいと判断したという。

孔子学院は授業中、中国共産党のためのプロパガンダを行ったり、中国に不都合な問題への言及を禁止する言論統制を行っている。米国務省の教員資格の厳格化措置は、これらの問題への対応の一環とみられる。

米トランプ政権は、中国共産党政府による浸透工作への警戒感を強めている。孔子学院はスパイ活動の疑いがあるとして、米連邦捜査局(FBI)の捜査対象になっている。中央情報局(CIA)の機密扱いではない文書では、孔子学院を国家安全保障上の「脅威」と分類している。

米トランプ政権は2019会計年度(18年10月~19年9月)の国防権限法で、政府予算が孔子学院に流れることを食い止める条項を盛り込んだ。

この国防権限法の成立で、アリゾナ州、インディアナ州、カリフォルニア州、ケンタッキー州、カンザス州、オレゴン州、ロードアイランド州、ハワイ州など24の大学が孔子学院の閉鎖を決めた。

(翻訳編集・佐渡道世)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明