【紀元曙光】2020年6月4日

1989年6月4日。あれから31年が過ぎた。

▼祖国の民主化を求めて集まった学生たちを、武力で弾圧した六四天安門事件。中国語は「六四」で通じる。流血の大惨事となったのは、3日の深夜から翌未明にかけてであった。

▼民主化要求ではあるが、反腐敗がその根底にある。当時から官僚の腐敗はすさまじかったが、一方で、それを悪とする純朴な正義感も若者たちにはあった。1919年5月4日、対外的な反帝国主義と、自国の旧態に抗議する反封建主義を掲げて、当時の学生が天安門広場に集まった。その「五四運動」の残影が、六四の学生たちに影響したか否かは、分からない。

▼ただ、彼らは、70年前のそれと同じ広場にいた。「小さな共同体」を作り、女神像を製作し、泣きながら絶食抗議も辞さない覚悟で闘おうとした。若さゆえの未熟はあっても、その理想は必ず通じる。悲壮感とともに、彼らはそう信じた。その夜の前までは。

▼彼らに報いられたのは、戦車と銃弾だった。血の海となった北京中心部。中国政府の報道官であった袁木(えんぼく)は、口角に笑みをふくめて「一人も死んでない」と言った。小欄の筆者は、テレビでそれを見たが、その時の嫌悪感を今も忘れていない。

▼事件後、学生たちを待っていたのは密告の強要であった。小さな用紙に「デモに参加した者の名前を書け」という。書かねば進学や就職に響くぞ、という脅迫つきである。六四後は、江沢民の時代。汚れた社会を、狡猾に立ち回る者だけが増殖していった。2020年、香港の若者の無事を祈りながら、彼らを大いに支持する。

関連記事
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。