【紀元曙光】2020年9月7日

ハラール(ハラル)を厳格に遵守して、ムスリムは日々の生活をしている。

▼イスラム教の戒律について、小欄の筆者は十分な知識をもたない。ヒンドゥー教徒が牛を神聖視して牛肉を食べないことと、ムスリムが豚を不浄として絶対に近づけないこととは、その思考が根本的に異なる。豚肉だけではない。豚を調理したフライパンや包丁、料理をのせた皿までもが忌避の対象となる。食材から調理場に至るまで、全てがハラールに則したものでなければならないという。

▼日本人にとって、それぞれの信仰に基づくハラール食や菜食主義に徹している外国人の存在は、なかなか想像しにくい。そもそも信仰をもつことに意識が希薄な現代の日本人には、そうした人々への配慮は不足しがちになるからだ。

▼小欄の筆者が大学院生の頃なので、ずいぶん昔になるが、同じゼミ生の数人と外で食事をする機会があった。その中に、台湾からきた女性の留学生で、素食(菜食主義)の人がいた。お店に事情を話したところ、一人分だけメニュー外の料理をつくってくれた。食文化の違いに柔軟に対応してくれたお店が、ありがたかった。

▼話が、とんでもなく飛ぶ。イスラム圏から、複数のアラブ人が「ハラール肝臓」の移植を希望して、中国の病院に来ているという。それらの供給源は、主として新疆に居住するウイグル人である。当然、そこに「臓器狩り」の存在が濃厚になる。

▼アラブの金持ちの患者さんに、一言いっておこう。あなたの腹に移植された肝臓は、本当の「ハラール肝臓」とは限らない。向こうは、金さえ得られればいいのだ。

関連記事
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。