中国に好意的なカナダ人は29%、貿易継続は望む=調査

[オタワ 4日 ロイター] – 4日に公表されたカナダのブリティッシュコロンビア大学の調査で、中国を好ましい存在と感じているカナダ人の割合が29%にとどまっていることが分かった。また、半数以上が中国によるサイバー攻撃の可能性を懸念しているという。

この調査では、カナダ人の半数が、第5世代移動通信方式(5G)のネットワーク機器供給で、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が主要な役割を果たすことを望んでいないという結果となっている。

カナダ当局は昨年12月、米国の要請を受けてファーウェイの孟晩舟・最高財務責任者(CFO)を逮捕。一方、中国はカナダ人2人を拘束するとともに、カナダ産肉製品と菜種(キャノーラ)の輸入を停止し、両国の関係は冷え切っている。

中国を好ましいと評価していた回答者の割合は29%。2年前の36%から低下したが、今年2月時点の22%からは上昇した。

一方、中国との商業貿易の継続は望まれており、回答者の62%が両国間の相互自由貿易協定に向けた交渉を支持した。

調査リポートは「中国によるカナダ国内への影響に対する懸念は、特にサイバー攻撃とスパイ行為について、ますます強まっている」と指摘した。

調査はカナダ国内における中国に対する印象について、ブリティッシュコロンビア大学が過去2年間に4回行われた。今回は今年9月26日から10月3日にカナダの成人1503人を対象にオンラインで実施。誤差は3%。

関連記事
米国連邦大法院で、ドナルド・トランプ前大統領に対して一定レベルの免責特権は適用可能かもしれないという前向きな解釈が出た。これは、任期中に適用された容疑に関して「絶対的な免責特権」を要求していたトランプ側の主張に対して懐疑的だった従来の立場から少し緩和されたものだ。
北米全土の大学生の間で、ハマスへの支持とパレスチナ人の幸福への懸念が急激に高まっている。ほとんどの学生にとって、それは地球の裏側にいる人々と密接なつながりがあるからではない。学業をなげうってまで過激主義に傾倒するのはなぜだろうか。
中国で保守国家秘密法改正案が5月1日から施行される。台湾で中国本土・香港及びマカオに関する業務を担当する大陸委員会(陸委会)は、中国渡航の必要性について慎重に考えるよう呼びかけている。
  オランダの総合情報保安局(AIVD)は、中国共産党によるスパイ活動が、オランダおよび国際社会の安 […]
韓国の申源シク国防相は1日、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」への部分参加に向けた協議を行ったと明らかにした。