中国の耕作地、2009ー19年に6%近く縮小=調査

[上海 27日 ロイター] – 中国の耕作地が2009ー2019年に6%近く縮小し、約128万平方キロメートルになったことが、同国の土地利用に関する調査で明らかになった。

自然資源省の会見によると、耕作地は国土全体の13%に相当し、国家目標を上回った。政府は2020年末時点で124万平方キロの耕作地を維持することを目指している。

ただ、耕作地は2009年以降、7万5000平方キロ以上減少しており、一部は森林、工業用地、都市用地に転用された。政府は耕作地が2030年までにさらに減少すると予測している。

自然資源省の高官は会見で、目標を達成するため、今後10年間、「厳格な農地保護制度を維持」する必要があると指摘。国内の土地の多くが依然として活用されていないか、非効率に利用されていると述べた。

関連記事
中華民国の次期総統、頼清徳氏は、4月30日台湾を訪問した自由民主党の鈴木貴子青年局長一行との会談した。総統府によると、頼氏は、5月20日に総統に就任した後も、「各方面での協力関係をさらに強化することを期待している」と述べのに対し、鈴木貴子衆院議員は日台関係は今後、「必ずさらに強固になるだろう」と応じた。
米国と欧州連合(EU)が「中国の過剰生産」について深刻な懸念を表明する中、中国政府が自国内の電気自動車生産に関するすべてのデータを削除したことが確認された。中国国家発展改革委員会(発開委)は22日、公式ホームページを通じて「広東省深セン市で生産される電気自動車の価格が年初より5~10%下落したと統計された」と発表した。しかし、26日、発開委は電気自動車の生産および価格に関するすべてのデータを公式ホームページから削除した。
中共のスパイ活動に対する懸念が高まる中、英国政府は4月29日に、2025年4月までに、注意を要する敏感地域から、中国製監視システムを撤去する方針を発表した。
ロイター通信によると、中国の主要な銀行がロシアとの金融取引を停止し、中国の一部企業は国境地帯の小さな銀行や通貨ブローカーなど非公式な資金調達ルートに頼るようになり、禁じられている仮想通貨の使用に手を染めるケースも出てきている。また、ロシア市場から完全に手を引いた企業もあるようだ。
  イギリス政府は、中国共産党のスパイ活動に対する懸念から、2025年4月までに国内の重要施設からす […]