ホワイトハウスの芝生を歩くバイデン米大統領の写真。2022年7月8日撮影(Alex Wong/Getty Images)

米国人を不当拘束の国に経済制裁 米大統領令 中露などを念頭に

バイデン米大統領は19日、米国人を不当に拘束した国やテロ組織への経済制裁を可能にする大統領令に署名した。

新大統領令に伴い、拘束される危険がある国を示す新たな指標を導入する。

米国務省高官によると、既存の「K」指標は非国家勢力による誘拐や人質取りのリスクを示すものだが、新たに導入された「D」指標は国家や政府が支援する誘拐や不当拘束などのリスクを警告するものだという。

中国やロシア、北朝鮮、イラン、ミャンマー、ベネズエラなどを「D」指標に指定した。

「米国人の不当拘束に関与したテロ組織や外国政府に罰を与えることが可能になる」と別の政権高官は歓迎した。

具体的には、加害者の米国内に保有する資産の凍結や査証(ビザ)発給が禁止される。

被拘禁者に対する恩赦とより良い待遇を求める人権団体「対話基金会(Dui Hua Foundation)」は、中国では200人の米国人が拘束されており、うち30人が違法に出国を禁じられていると推定した。

(翻訳編集・李凌)

関連記事
米政府はこのほど、中国公安省や情報機関である国家安全省などの当局者と家族のビザ発給を拒否した。中国政府系メディアが米政府へのバッシングを強めている一方で、中国人ネットユーザーは米政府の決定を擁護した。
今年2月、海外在住の中国人男性、王靖渝さん(19)はソーシャルメディアで、中国当局が発表した昨年の中印国境衝突で中国軍の死傷者数について疑問視し批判したことで、当局に指名手配されている。20日、王さんは自ら大紀元に連絡し、中東のドバイで拘束されたことを知らせた。地元警察は王さんの身柄を中国当局に引き渡そうとしている。
中国に10年間在住したアメリカ人のマシュー・タイ(Matthew Tye)さんは、まさか自分が中国政府の標的になり、国外逃亡を余儀なくされるとは夢にも思わなかった。彼はこのほど、米政府系ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のインタビューでその経緯を語った。
カナダで逮捕された中国通信機器大手・ファーウェイの孟晩舟副会長の釈放と引き換えに、中国で3年間拘束されていた2人のカナダ人が24日、解放された。
北京駐在のEU外交使節団の中国人職員が当局に拘束されたことを巡って、欧州連合(EU)は中国当局から回答が得られ […]