沖縄県は17日、八重山保健所管内在住の男性が、レプトスピラ症で死亡したと発表した。 写真は2018年に撮影されたマングース (Photo by Stuart Franklin/Getty Images)

レプトスピラ症で男性が死亡 沖縄県内で16 年ぶり

沖縄県は17日、八重山保健所管内在住の70代男性が、汚染された土壌や水と接触することで感染するレプトスピラ症で死亡したと発表した。県内での死亡例は、平成 18 年以来 16 年ぶりとなる。

県の発表によると、男性は5日から発熱や黄疸の症状を訴え医療機関で治療を続けていたが、8日に死亡した。受診時の症状からレプトスピラ症を疑い、県衛生環境研究所で検査を進めていたところ、12 日に PCR 検査で「陽性」と判明した。

レプトスピラ症はネズミやマングースなど野生動物の尿中の菌に汚染された土壌や水と接触することで感染する。頭痛や発熱などインフルエンザに似た症状が現れ、重症化すると肝臓や腎臓の機能障害を起こし、死に至ることもある。なお、県によると、ヒトからヒトへの感染はないという。

昨年には、直近5年で最多の24例の感染が確認されており、県は注意を呼びかけていた。

県は、ネズミなど野生動物との素手での接触を避け、皮膚に傷がある場合は、河川での遊泳を控えるよう呼びかけている。

関連記事
不思議な現象がある。メディアが作り出す世論を、SNSでは作ることができない。オールドメディアの影響力が強い沖縄では、中国共産党への警戒を呼びかける一般人の声がかき消され、人々は真実の情報を入手できない境地に陥っている。
昨今の日本の環境教育は、もはや教育の名に値しない「環境運動」と化している。エネルギー政策の専門家である杉山大志氏は、「今の環境教育は、ただCO2を減らせと子供たちに叫ぶだけの洗脳だ」と手厳しい評価を下した。
5月2日、Appleは2024会計年度第2四半期の業績を発表した。第2四半期の利益は、ウォール街の予測をわずか […]
「ワクチンに反対するとまるで異教徒扱い。これはもう科学ではなくて邪教、あるいはカルトと言ってもいいと私は思います」。先月19日、京都大学名誉教授の福島雅典氏がCMSiのセミナーにビデオコメントを寄せた。
「医療事情も習慣も制度も各国によって違うのに、WHOが指揮を執って一律にワクチン接種を進めるというのは根本的に間違っています」。先月19日、京都大学名誉教授の福島雅典氏がCMSiのセミナーにビデオコメントを寄せた。