3月2日、中国によるロシア産原油の海上輸入が3月に過去最高に達する可能性があることが船舶データから分かった。写真は中国浙江省舟山市で昨年7月撮影。提供写真(2023年 ロイター/cnsphoto)

中国のロシア産原油輸入、3月は過去最高か=船舶データ

[シンガポール 2日 ロイター] – 中国によるロシア産原油の海上輸入が3月に過去最高に達する可能性があることが船舶データから分かった。国内燃料需要が回復する中、精製業者が割安なロシア産の購入を増やした。

ただ、ロシアの輸出削減計画の影響で今後数カ月は購入が制限されそうだ。

中国やインドの旺盛な需要は主要7カ国(G7)の価格上限導入でロシア産が割安となったことが背景にあるが、ロシア政府の収入源にもなっている。

タンカーの動向などを分析する調査会社ボルテクサとケプラーによると、3月には約4300万バレルのロシア産原油が中国に到着する見通し。このうち少なくとも2000万バレルはESPOブレンドで、1100万バレルはウラル原油。

船舶データによると、中国によるロシア産原油海上輸入は2020年6月の4248万バレルがこれまでの過去最高。

こうした中、堅調な需要がロシア産の価格を押し上げ、割引幅が縮小する可能性が高いと中国のトレーダーは指摘する。

また、ロシアが価格を押し上げるため輸出量を削減するとの観測もあり、バルト海の港からの輸出価格は上昇している。

関連記事
5月27日、世界保健機関(WHO)は年次世界保健総会(WHA)を開催する。アントニー・ブリンケン米国務長官は5月1日(水)、台湾にオブザーバーとして会議に参加するよう強く求めた。
中国共産党(中共)がロシアに供給する半導体などのハイテク製品のサプライチェーンにおいて、香港が重要なリンクになっていることを示す証拠は大量にある。2022年2月24日、ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始して以来、香港で「ロシア」を社名に含む新規登録企業が急増した。
中国で保守国家秘密法改正案が5月1日から施行される。台湾で中国本土・香港及びマカオに関する業務を担当する大陸委員会(陸委会)は、中国渡航の必要性について慎重に考えるよう呼びかけている。
中華民国の次期総統、頼清徳氏は、4月30日台湾を訪問した自由民主党の鈴木貴子青年局長一行との会談した。総統府によると、頼氏は、5月20日に総統に就任した後も、「各方面での協力関係をさらに強化することを期待している」と述べのに対し、鈴木貴子衆院議員は日台関係は今後、「必ずさらに強固になるだろう」と応じた。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。