自民党の茂木敏充幹事長は29日の定例会見で、早期衆院解散の是非を問われ、いずれかのタイミングで大きな方向性で国民の判断をあおぐのが解散・総選挙だとしたうえで、岸田文雄首相が「大きな判断で自由度を持てるように準備する」と述べた。写真は都内で2021年11月撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)

解散総選挙、首相が自由度持てるように準備=茂木自民幹事長

[東京 29日 ロイター] – 自民党の茂木敏充幹事長は29日の定例会見で、早期衆院解散の是非を問われ、いずれかのタイミングで大きな方向性で国民の判断をあおぐのが解散・総選挙だとしたうえで、岸田文雄首相が「大きな判断で自由度を持てるように準備する」と述べた。

茂木氏はまた、政府の経済財政運営の指針(骨太方針)について、岸田文雄首相が6月7日にも原案を示せるように準備を進めたいと述べたことを明らかにした。

同日の自民党役員会での発言として紹介した。

柱である少子化対策については、こども未来戦略会議で素案を近々示したいとも述べたという。

関連記事
中国共産党の統治に反感を抱く中国人が続々と東京に集っている。識者らは、辛亥革命時に日本人が孫文らを支援した歴史を想起し、「義を見てせざるは勇なきなり」の精神で中国人と付き合うべきだと指摘した。
亜細亜大学の范雲濤教授(61歳)=中国籍=が昨年2月に中国へ一時帰国した後、行方不明になっている。政府に対してもっと積極的な対応を求める声が高まってる。松原仁氏は24日の衆院外務委員会で、上川陽子外相に対し、范雲濤教授の失踪について外務省の対応を問いただした。上川外相は、3度質問したにもかかわらず、ノーコメントで答えることを繰り返し、中国に対し口をつぐむ、具体的な対応は公表していなかった。
中華民国の次期総統、頼清徳氏は、4月30日台湾を訪問した自由民主党の鈴木貴子青年局長一行との会談した。総統府によると、頼氏は、5月20日に総統に就任した後も、「各方面での協力関係をさらに強化することを期待している」と述べのに対し、鈴木貴子衆院議員は日台関係は今後、「必ずさらに強固になるだろう」と応じた。
自民党派閥での政治資金パーティーを巡る裏金事件をを受けて、政治資金規正法改正の議論が盛り上がっている。松原仁・元国家公安委員長(無所属)は24日の衆院外務委員会で、上川陽子外相に対し、所属していた自民党の派閥「宏池会」(岸田派)について、中国企業などによるパーティー券購入があったことを問いただした。
参議院総務委員会で25日、浜田聡議員(NHKから国民を守る党)は選挙妨害行為について質問した。過去に安倍元首相の銃撃事件や岸田首相への襲撃未遂があったことから、街頭演説の安全性について「危険と隣り合わせ」と指摘。ネット宣伝や屋内講演へのシフトの必要性を訴えた。いっぽう、松本総務相は暴力を理由に控えることは避けたいと応じた。