誠実でいることが健康増進につながることが明らかになりました。(Yukini / PIXTA)

健康を保つ秘方――「誠実」

米ノートルダム大学の心理学教授アニータ・ケリー氏は「誠実」に関する研究を行いました。その結果、誠実でいることが健康増進につながることが明らかになりました。

ケリー氏は72人の成人(平均年齢41歳)を募集し、「誠実なグループ」と「対照グループ」に無作為に分けました。そして実験期間中の参加者の身体に現れたあらゆる不具合と感覚を記録しました。

研究者たちは「対照グループ」の被験者に何の指示も与えず、彼らが5週間にわたる秘密の研究に参加することを知らせました。

これに対し、「誠実なグループ」には単純な指示を出しました。5週間の間、毎日誠実でいることです。常に正直でなければならず、うそをつくことは禁じられました。ただしジョークを言うことは許されました。そして公の場面では真実のみを話すか、沈黙するかを選択できました。実験期間中、参加者の両グループは定期的にうそ発見器による調査と身体検査を行い、研究者は彼らの健康状態を事細かに記録しました。

この研究が始まったわずか1か月後に、彼は信じられないようなことを発見しました。「誠実なグループ」の36人の健康状態が大幅に改善されたのです。実験の初期に患っていた病気の多くが大幅に好転しました。一方、「対照グループ」の被験者の体調はあまり変化せず、一部の人々の症状はかえって悪化しました。

実験後、2つのグループには大きなギャップが生じました。「誠実なグループ」の被験者は症状が好転したのみならず、のどの痛みや頭痛、吐き気などに悩まされることが少なくなりました。そして心理状態もまた大いに改善され、緊張や不満といったマイナスの感情も少なくなりました。

この実験結果はPsychology Today(2014年8月9日付)で公表されました。秋の初めから、彼女は真実のみを語るという原則に従って生活しました。ケリー教授はもともと8時間の睡眠で、冬には平均5〜7回風邪を引いていたのですが、真実のみを語る生活をした結果、現在は1日3時間の睡眠だけで十分であり、風邪を引くこともなくなりました。

「誠実でいる」という一見単純なことを行うだけで、これほど健康に良い影響をもたらすのは信じがたいように思えるかもしれません。しかしケリー氏の研究により、このことは科学的見地から証明されました。

看中国より転載

関連記事
「誠実」とは一体何だろうか。簡単に言えば、嘘をつかない、真実の事を述べて忠実に他人に接し、間違いを犯したら、勇気を持ってそれを認めること、などが挙げられる。この全てを実行でき
 【大紀元日本9月7日】中国深圳市で企業の求人に応募したある男性は、いろいろな面でかなり良い条件が揃っていることから、たくさんの応募者の中から最後の面接まで勝ち残った。面接はこの企業の総
【大紀元日本6月19日】競争の激しい昨今、誠実で正直な人は不器用であると言われます。ずる賢い人が出世し、利口な人が利益を得る時代。しかし、その一方で世の中の人間関係はとても緊張しています。誰も本音を語
【大紀元日本7月9日】道徳と教養が重んじられていた古代中国の頃、「修身斉家治国平天下(まず自分の行いを正しくし、次に家庭を整え、国を治めて天下を平らかにする)」という教えがあった。その中で最も大切な素養は「誠実さ」であり、これが基本的な徳であるとされていた。
2024年1月中旬、台湾総統選挙の投票用紙が集計されていた頃、不正投票に関する噂が飛び交い始めた。人々が投票を捏造したり、当局が数え間違えて結果を歪めたりしたという根拠のない主張があった。