■
印刷版
8月31日、楽天は、週刊新潮が掲載した同社と同社の三木谷社長に関する記事に対し「事実に反する一方的なもの」とするコメントを発表した。昨年10月撮影(2006年 ロイター/Toru Hanai)
週刊新潮の記事内容は事実に反する一方的なもの=楽天
楽天<4755.Q>は、8月31日発売の週刊新潮が掲載した同社と同社の三木谷社長に関する記事に対し、「事実に反する一方的なものであり、当社の信用を著しく傷つけるもの」とするコメントを発表した。そのうえで「新潮社に対して厳重に抗議し、記事の撤回と謝罪を求めるとともに、法的措置も講じる予定」とした。
週刊新潮は楽天の三木谷社長について、TBS<9401.T>株取得にからむインサイダー取引疑惑などで逮捕の可能性があると報じた。
(ロイター31日=東京)
(06/08/31 09:34)
■関連文章
TBS立会外取引に楽天は関与否定、買取機構も可能性薄
(06/08/30)
全日空、楽天に航空座席の卸売りを開始へ
(06/07/11)
三菱総研と楽天調査:携帯電話と音楽プレーヤーの統合、4割が望む
(06/07/07)