中国輸出3.1%減、6月貿易統計 当局「厳しい局面」

【大紀元日本7月10日】中国税関総署が10日に発表した貿易統計によると、6月の輸出は前年度同月より3.1%減少し、輸入も0.7%減となった。旧正月による大型連休で落ち込んだ2012年1月を除き、輸出の減少は2009年11月から44ヶ月ぶり。内需、外需ともに低迷していることから、中国経済減速が鮮明になってきた。

輸出の減少について、同署の鄭躍声報道官は外需低迷、人民元高、労働力コスト上昇などが原因だと分析し、「中国経済は厳しい局面に立たされている」と述べ、「下半期はさらに多くの困難に直面することになるだろう」との見方を示した。

また、5月から当局は投機資金を国内に持ち込むための実態のない「架空輸出」を取り締ったため、輸出減につながったことも要因の一つと同報道官は指摘した。

(翻訳編集・高遠)
関連記事
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
在中国米商工会議所の調査によると、アメリカ企業の中国への投資意欲が減退している。中国共産党の政策の不透明さと一 […]
中国当局が低価格商品を大量に輸出することが、過去20年以上にわたり世界の製造業に与えてきた影響の新たな波を形成 […]
スウェーデンの通信機器大手エリクソンは、中国の従業員240人を解雇した。同社はこれを中国事業再編の一環としている。同社最大の研究開発センターの一つに影響を及ぼすことになる。
金の価格が歴史的な高値を記録し、1オンスあたり2400ドルを超えた。世界最大の貴金属生産国であり消費国でもある中国では、金が高くなるほど購買者が増えている現象が見られる。