【熊本から】被災した阿蘇神社

4月16日の熊本地震で、国重要重要文化財の楼門と拝殿が全壊した。今まで何度も訪れたことがあり、気がかりだったので、震災から1カ月後に状況を見に行った。

阿蘇神社方面へ向かう国道57号線は立野地区が道路補修のため通行できず代替ルートを通って行く。豊肥線も一部、運行出来ない区間があり、この地域の人たちの不便さを肌で感じた。

阿蘇神社に着くと、思っていたより多くの観光客が来ていた。楼門は無残にも崩壊していたが、安全のため柵がめぐらされ、観光客に危険が及ばないよう対策がされている。訪れた人たちは皆、熱心に崩れ落ちた楼門を写真に収めていた。歴史的な震災を記録しようとしているように見えた。

阿蘇神社から門前町を歩く。門前町はほとんどの店が営業を再開していた。神社近くの食堂で昼食をとり、店の方に話を聞いた。「震災前に比べると観光客は減りました。でも、『観光もボランティアの一つと考えて遊びに来ました』という人が結構 来られます」とのこと。確かにその通りだと思う。

阿蘇神社には年間50万人~60万人の観光客が訪れる。この地域の重要な観光スポットだが、復興は10年の長期にわたり、20億円もの資金が必要だといわれている。被災地の方を勇気づけられるよう、より多くの人に観光に来てもらい、復興までの足取りを見てほしいと願う。

玉垣も大きく湾曲していた(佐吉 撮影)

 

安全確保のため柵が設置 楼門より先には行けない 2016年5月17日(佐吉 撮影)

 

崩壊した姿が地震の激しさを物語る(佐吉 撮影)

 

復興に向け営業を再開した門前町(佐吉 撮影)

 

門前町の店ごとにある水基 流れる水の音が心地よい(佐吉 撮影)

 

木造の旧女学校跡は無事だった(佐吉 撮影)

 

 被災前の阿蘇神社と門前町はこちら

(文・佐吉)

関連記事
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。