中国人旅行客も多く訪れる韓国ソウル。5月、繁華街のコスメショップ前で宣伝する従業員。(ED JONES/AFP/Getty Images)
中国人観光客

海外でのショッピング、1000元超えに報告義務 資金流出の防止策か

中国国家外貨管理局は3日、海外で国内発行のキャッシュカードクレジットカードなどを使って、一回1000元(約1万6千円)以上消費した場合、カード会社が利用明細を当局に報告する義務がある、と通達した。8月21日から実施する。中国の経済専門家は国外への資金流出マネーロンダリングの実態を把握するためとみている。

中国資本、海外サッカークラブ爆買い

裏に「資金洗浄」か

加速化するマネーの国外流出に歯止めをかけるため、中国政府はさまざまな対策を打ち出しており、今回の措置はその一環だと思われる。一方、市民も規制をくぐりぬける方法を探っている。香港で保険購入プームを起こすなど、その攻防戦の実態が垣間見える。

外貨への両替、海外送金の年間上限額は1人あたり5万米ドルと規制されているが、香港ドル建てまたは米ドル建ての高額貯蓄型保険商品を、香港でカードによる一括精算という抜け道が見出された。中には100万米ドルの商品もあり、2014年香港で本土住民が購入した保険総額は244億香港ドル(約3416億円)と前年比46%増で過去最高を更新した。それを受けて、中国当局はカードによる海外での保険商品購入は一件あたり上限5000米ドルと打ち出した。

さらに、中国は今年7月1日から経済協力開発機構が策定した共通報告基準(Common Reporting Standard、CRS)に参加した。CRSの加盟国、日本を含む101の国・地域の税務当局間で自国非居住者の金融口座情報が自動交換されることから、中国は2018年9月から、各加盟国に流出した中国人の資産を把握することが可能になった。

(翻訳編集・叶清)

関連記事
日本政府観光局(JNTO)は5月の訪日外客数の動向を発表し、それによると前年同月比21.2%増の229万5千人で5月として過去最高となった。また、韓国人旅行者の伸び率は85%増で訪日外客数全体を牽引した。
中国国内は今現在、経済成長の鈍化、債務急増問題、信用バブル、人民元安など様々な経済問題に直面している。これらが主因で、現在中国からの資本流出が加速している。それを阻止ために、中国当局は近年個人や企業に対して流出規制を強化した。
中国国内複数の政府系メディアは19日、中国企業の海外投資に関して「非理性的対外投資」とし、一部では中国企業が海外サッカークラブチームへの買収は「資金洗浄」だと痛烈に批判した。政府系メディアに非難された企業の中に、近日資産売却でメディアで大いに取り上げられた複合企業の大連万達集団(ワンダ・グループ)と、国内家電量販大手の蘇寧電器(現在は蘇寧雲商)を傘下に持つ蘇寧控股集団の名が挙がった。