鉄鋼・アルミ輸入制限、対象絞った関税制度が好ましい=米国防総省

[ワシントン 22日 ロイター] – 米国防総省は22日、商務省が提言した鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を支持する立場を示した上で、全ての国を対象とした輸入量割当や関税より、的を絞った関税制度の方が好ましいと指摘した。

商務省は今月16日、トランプ大統領に対し、安全保障上の理由から鉄鋼とアルミの輸入を大幅に制限するよう提言し、それぞれについて3つの選択肢を示した。

マティス国防長官はこれについて、米国の同盟国に影響が及ぶ可能性があるとして、対象を絞った関税制度のほうが好ましいとの考えを示した。

同長官は22日に商務省ウェブサイトに掲載された日付なしのメモで「われわれのイノベーションや製造業界の基盤を意図的に損なおうとする不正な貿易慣行の体系的な利用がわれわれの国家安全保障のリスクになる、と国防総省は考えている」と指摘した。

長官は米国の生産の中で直接的な国防関連需要が占める割合はおよそ3%にすぎず、提言された輸入制限が国防総省の鉄鋼・アルミ調達能力を損なうことはないと説明。ただ、鉄鋼への関税措置は進めるべきとしつつ、アルミに対する措置は保留すべきだとした。

国防総省は、通商措置が取られるとの観測だけで、悪質な行為が改善される可能性があると指摘した。

輸入制限に関する最終決定はトランプ大統領が行う。

*内容を追加しました。

関連記事
最近、中国のネットサイトに自称330歳の修道者が語った自分の修煉過程が掲載された。この修道者は、清朝の雍正年間に四川省成都で生まれ、戦乱を逃れて、四川省北部の大巴山に逃げ込んだ。その時、700年以上修煉を積んでいた師に出会い、道家の三清法門に入って修煉を始めたという。
インド南部、マハーバリプラムという町に、絶妙なバランスを保ちながら佇む巨大な石がある。「クリシュナのバターボール」と呼ばれるこの巨石は、推定およそ250トン、高さ6メートル、直径5メートルの大きさ。過去には、王様が石を動かそうとしたが、微動だにしなかったという。最近では、20世紀の初頭、イギリス人の州知事が7頭の象を使って取り除こうとしたが、失敗に終わった。
幸せな男女が結婚を誓う。とても尊い人生のイベントだ。プロポーズの言葉を一生の思い出として証書に残すサービス「6秒プロポーズ認定証」を続ける宝飾品オーダーメイド「ケイ・ウノ」(以下「ケイウノ」は、今年も6月4日「プロポーズの日」にちなみ、引き続き同サービスを行う。
米カリフォルニア州モントクレアに住むサバナ・ジョーンズさん(14)が姪っ子のゾーイちゃん(4)の子守をしながら、留守番をしていた時のこと。突然、激しくドアをノックする音が聞こえてきました。覗き穴から外を見ると、そこには見知らぬ男性が。サバナさんはゾーイちゃんを抱きかかえ、すぐにバスルームに隠れて内側から鍵をかけました。