2017年5月、北京で開かれた「一帯一路フォーラム」で講演する楊晶氏。(Lintao Zhang/Pool/Getty Images)

中国、楊晶国務委員を汚職容疑で調査 副首相級

中国共産党中央規律検査委員会は24日、楊晶国務委員(副首相級)が「重大な規律違反があった」として調査を受けていると発表した。

国務院(内閣相当)秘書長を兼任する同氏は党籍を保留したまま1年間の謹慎と、公職の免職などの処分を下された。

新華社通信によると、国務院秘書長を兼任する同氏は「長期にわたり、企業家に便宜を図るために職権を利用するなど不適切な付き合いがあった。親族は相手側から金品を受け取った」などの汚職容疑がもたらされている。

一部の香港紙は、同氏の失脚は2017年初香港から本土に連行された中国人大富豪・肖建華氏の不正と関連があると報じた。肖建華氏は江沢民の家族の「ホワイトクローブ」(汚れた手を隠すために白い手袋をする人。マネーロンダリングなど不法金融活動の請負人)と目されている。

2017年秋の党大会では定年年齢に達していないにもかかわらず、党中央委員に再選されなかったため、失脚のうわさが飛び交っていた。

楊氏はモンゴル族出身で、同自治区フフホト市党委書記、同自治区政府主席などを経て、2008年に中央統一戦線部副部長に就任した。2013年から民族問題を担当する国務委員の職に就いていた。  

            (翻訳編集・李沐恩)   

関連記事
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国のByteDance社は、法的な問題が解決されない場合、アメリカ市場でのTikTokの運営を停止する可能性 […]
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。