グアテマラがエルサレムに大使館開設、米国に続き2カ国目

[エルサレム 16日 ロイター] – グアテマラは16日、エルサレム西部に大使館を開設した。2日前には米国がエルサレムに大使館を開設し、パレスチナや国際社会の反発を招いている。

この日大使館で行われた開設式には、グアテマラのモラレス大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が出席。ネタニヤフ首相は、「グアテマラが先陣を切った国の一つとしてエルサレムに大使館を開設したことは、偶然の一致ではない。(1948年の建国以来)、貴国はイスラエルを承認した2番目の国だった」と述べた。

一方モラレス大統領は、グアテマラとイスラエル、および米国は「友情と勇気、忠誠心を共有している」と述べた。

グアテマラは、エルサレムをイスラエルの首都と認定した昨年12月のトランプ大統領の決定を支持した少数の国の一つ。パラグアイも、5月末までに大使館をテルアビブからエルサレムに移転するとしている。

関連記事
晏子(あんし)は、春秋戦国時代の斉国の賢明な宰相であった。斉の国王・景公の愛娘が晏子に嫁ぐことを望んだことから、景公は晏子の家に出向いた。二人が酒を飲んでいるとき、景公は一人の
米国スタンフォード大学とカナダのマギル大学の研究者が、このほど科学雑誌「Neuron」に発表した報告によると、音楽は人の興奮や反感の程度を変えたり、集中力の程度に影響を与えた
「誠実」とは一体何だろうか。簡単に言えば、嘘をつかない、真実の事を述べて忠実に他人に接し、間違いを犯したら、勇気を持ってそれを認めること、などが挙げられる。この全てを実行でき
オーストラリアのキャンベラ大学が行った研究によると、学生たちに奉仕の精神や感謝の心を持つよう推奨すると、彼らの幸福度がアップすることが分かったという。 豪紙「キャンベラ・タイ
中国のネット上で最近、18年前の「西湖の美少女」の写真が話題を呼んでいる。その少女は日本在住の中国人女性で現在は1児の母。彼女の信念は「作らない美しさが、一番美しい」という。
「不患人之不己知 患不知人也」。これは『論語』の中にある孔子の言葉です。人が理解してくれないと悩むのではなく、自分が人のことを理解できないことを悩むべきだという意味です。 今の
日本でもお馴染みの中国ジャスミン茶。美肌、女性ホルモンの改善など、女性に嬉しい成分がたくさん含まれています。ジャスミン茶を普段の生活に取り入れると、生理不順、更年期障害、自律神経失調、口臭などを改善するといわれています。中国では古くから愛飲されてきました。
人間の魂は、輪廻している―仏教が広く根付いた日本では、昔から馴染みのある思想だ。一方、アメリカでは患者の意識を催眠術で彼が生まれる前の時間に逆戻りさせ、輪廻転生の謎を解こうとする科学者がいる。