日米新通商対話、7月開催困難の声 絡む自動車問題

[東京 23日 ロイター] – 日米新通商対話「FFR」の7月中開催を危ぶむ声が、日本政府内に出ている。7月中の開催で調整を求める日本側に対し、米国側から明確な回答が来ていないためだ。政府部内の一部には、米通商拡大法232条に基づく自動車の輸入規制問題と関連があるのではないかとの観測も出ている。

外務省関係者はFFRの開催日程について「現在、調整中」としているが、ある政府関係者は「7月中の開催は難しくなっている」と話す。米国側との日程調整が全く進んでいないことがあると、その政府関係者は説明する。

別の政府関係者も、当初、日本側から7月25日─27日のどこかで開催したいと申し入れたが、米国側から全く反応がないと述べている。

政府部内には、米国側が通商拡大法232条に基づく自動車輸入規制問題の調査が終了するまでは、米国がFFRの開催に応じないのではないかとの観測も浮上している。

先の政府関係者は、通商拡大法232条に基づく自動車輸入規制が発動されるかどうかで、米国のFFRへの対応が「当然、変わってくるだろう」と述べる。

複数の政府関係者は、自動車輸入規制が発動された場合、事実上、日米間の通商交渉は自動車問題がメーンテーマに浮上してくるだろうと予想している。

*見出しを修正しました。

 

(竹本能文 編集:田巻一彦)

関連記事
アップルCEOティム・クックが中国訪問で目指すものとは? 旧式の企業外交戦略の効果とその限界に迫る  […]
中国時報など台湾メディアによれば28日、小林製薬の紅麹(べにこうじ)成分入りのサプリメントを摂取していた台湾高雄市の70歳の女性が腎不全を患ったと報じた。
国連安全保障理事会の専門家パネルによる報告書によると、2023年に約10万人の北朝鮮労働者が海外で働き、北朝鮮に約5億ドルの収入をもたらしたことが明らかになった。収入は大半が北朝鮮当局に送金されており、海外労働者は金正恩政権による制裁回避の手段となっている。
台湾外交部(外務省)は28日、今年の米大統領選で誰が勝利しても台湾に対する米国の支持は変わらないとの見方を示した。選挙戦で中台問題が「操作」されないよう警戒すると表明した。
自衛隊の制服組トップ吉田圭秀統合幕僚長は28日、アメリカのブラウン統合参謀本部議長及び韓国の金明秀(キム・ミョンス)合同参謀本部議長とテレビ会議を開いた。ブラウン氏は日韓を防衛するという米国のコミッ トメントを再確認した。