NAFTA交渉の行方、日本企業に影響あり注視=茂木経済再生相

[東京 4日 ロイター] – 茂木敏充経済再生担当相は4日、閣議後の会見で、難航している米国とカナダによる北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉に関連し、「米国、メキシコ、カナダには自動車メーカーなど多くの日本企業が進出し、NAFTAを活用した企業活動も行っている」と述べ、「経過について引き続き、注視していきたい」と語った。

財務省が3日発表した法人企業統計(金融業・保険業を除く)によると、2017年度の企業の収益と内部留保が過去最高を更新した。

一方、賃上げは相対的に鈍い動きにとどまっているが、茂木再生相は「賃上げや国内への設備投資の動きをさらに力強く進めるためには、企業が生産性を向上させ、原資をしっかりと確保することが必要」と述べるとともに、人づくり革命を通じて個人がより高い能力を身に付けることで「それに見合った所得向上を実現することが必要だ」と語った。

(伊藤純夫)

関連記事
中国共産党はWHOを代理人とし、米国に対する「ハサミ戦略」を始めるだろう。新たに進められているパンデミック条約がその引き金となる。
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国共産党の国家安全部が主導する研究機関は、AI技術とビッグデータを利用してカナダの華人議員の個人情報を密かに収集している。
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
全世界の軍事費支出が9年連続で増加し、過去最高値を再び更新したことが明らかになった。スウェーデンに本部を置くシンクタンク「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」が22日(現地時間)に公開した報告書によると、昨年の全世界の軍事費支出規模は約2兆4400億ドル(約772兆円)に達すると集計された。