米USTR代表と13日協議、米中「不透明感高まっている」=茂木再生相

[東京 7日 ロイター] – 茂木敏充経済再生相は7日の閣議後会見で、日米通商交渉の一環として13日に米国でライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と協議すると正式発表した。これに先立ち10─11日に予定されている関係省庁の局長級と米側による実務者会合で確認された論点について、閣僚級で協議する。「日米両国の立場にはまだ開きがあり、それを埋める努力をしていくことで一致している。両国の利益となる合意を目指す」と強調した。

米中貿易摩擦を反映して、国際通貨基金(IMF)が世界経済の見通しを下方修正したことに関し、米中摩擦は「企業マインドや世界経済の成長にマイナスの影響を与え得る」ため、「そのような事態に発展しないよう警鐘を鳴らしたもの」との見解を示した。

同時に米中摩擦は技術移転や国有企業のあり方を巡り「不透明感が高まっているのも事実」とも指摘。「追加関税のエスカレーションは世界経済にとっても決して望ましいことでない」とし、「日本経済に与える影響、グローバルなサプライチェーンを通じて日本企業に与える影響を注視したい」と語った。

(竹本能文 編集:内田慎一)

関連記事
5月19日、イランのエブラヒム・ライシ大統領およびホセイン・アブドラヒアン外務大臣が乗っていたヘリコプターが東アゼルバイジャン州で不時着する事故が発生した。国営テレビや通信によれば、この事故は山岳地帯で起こり、現地の悪天候が救助活動の障害となっている。
アメリカのキャンパス、テスラの工場、そして今月スウェーデンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストの会場において、混乱を招き、あからさまに破壊的ですらある凶悪犯たちに共通するものは何だろうか?彼らは皆、何らかの形で資本主義を破壊したいのだ。
5月16日、欧州の消費者団体は、動画プラットフォーム拼多多(Pinduoduo)の海外ECオンラインショップT […]
世界政府実現への努力は決して止むことはなかった。国連はその一つに過ぎない。エリートの狙いは、最も賢い人々からなる極少数のエリートによって支配される未来の世界政府だ。
多くのアメリカ人は、いまや1960年の選挙についてあまり覚えていない。 また、2020年の選挙が1960年の選挙と非常に似ていることに気づいている人も少ない。