台湾兄弟、日米最新ミサイルやF35戦闘機などの情報を盗むスパイ 中国軍から資金=FBI(GettyImages)

台湾人兄弟、日米最新ミサイルやF35戦闘機などの情報盗む 中国スパイ=FBI

カナダと米国の大学にそれぞれ務めていた、台湾出身の技術系教授2人は、長年にわたり、米国の軍事技術を盗む計画を企て、実行していた。米連邦捜査局(FBI)によると、2人が米国から盗み出した技術情報には、日米が所有する最新の空対空ミサイル、F-35戦闘機の詳細も含まれていた。カナダ紙ラ・プレス(La Presse)が報じた。

米国の会社から軍事技術を盗み中国企業に渡したとして、2018年に逮捕された台湾出身の教授の裁判がこのほど、ロサンゼルスの裁判所で開かれた。FBIは、逮捕された教授とその兄弟は、中国軍の最新兵器開発に関わるスパイだと主張した。

2018年1月19日、FBIは米国市民で米カリフォルニア大学の電気工学教授・石怡池(音訳、Yi-Chi Shih、62、台湾出身)と、Kiet Ahn Mai(63、ベトナム出身)を、米国の会社から、輸出許可を必要とする集積回路を違法に中国に輸出した容疑などで逮捕した。

6月7日付ラ・プレスによると、FBIがロサンゼルスの裁判所に提出した、石怡池教授から差し押さえた捜査資料には、日本と米国が所有する最新型空対空ミサイル、カナダを含む複数の北大西洋条約機構(NATO)諸国の次世代航空機、F-35戦闘機の詳細、軍用衛星、海軍戦闘システム、ミサイル防衛システムなど、最も洗練された軍事情報が含まれていたという。

十数年におよぶ、中国軍スパイによる米企業からの技術移転犯罪は、コンピューター不正アクセス、詐欺、電子違法取引、マネーロンダリングなど、あらゆる容疑で米当局に追及されている。

石怡池教授らによる技術窃盗の被害を受けた米企業は、モノリシックマイクロ波集積回路(MMIC)と呼ばれる特殊な高速コンピューターチップを製造していた。同企業の取引先は、米空軍、海軍、国防高等研究企画局など。レーダーシステム、妨害装置、緊急出動(スクランブル)などに使用される。

FBIの押収した、石怡池教授らの所有資料から、不正入手したMMICを大量生産する中国の大型工場の建設計画が明らかになった。

石怡池教授とMaiは、米企業の保護されたコンピューターに不正アクセスして技術入手を試みた。他にも、顧客を装って、米国モデルのMMIC技術を入手しようとしていた。FBIは、中国への集積回路の技術移転を狙ったとしている。

この不正な技術移転計画には、石怡池教授の兄弟で、カナダのマギル大学で電気工学を教えるカナダ籍教授・石怡祥(音訳、Ishiang Shih)も手伝っていたとして、FBIは追及している。

AFP通信2018年1月26日の報道によると、石怡祥教授は容疑を否定している。同記事は、石怡祥教授が自身の教授職の立場を利用して、集積回路の情報を入手した疑いがあると報じている。

FBIによれば、石兄弟らは2006年頃から米国技術の窃盗を始めたという。

このほど、FBIがロサンゼルスの裁判所に提出した資料によると、石兄弟はカナダ、米国、中国成都をたびたび訪問し、ミサイル誘導システムに関する開発計画の詳細な情報のやり取りなどをしていた。

カナダ政府傘下組織と中国軍から支援を受けていた兄弟

ラ・プレスによると、石怡祥教授は、集積回路の開発のために、カナダ政府傘下・国家科学技術研究所から、50万カナダドルの支援を受け取っていた。さらに、同紙が伝えたFBI捜査官の発表によれば、2人の兄弟は、中国人民解放軍の研究開発資金も受けていた。

FBIによると、米国企業のMMICのサンプルは、石怡祥教授が会長を務める、中国の成都嘉石科技公司(CGTC)に送られていた。同社は2014年、商務省は安全保障および外交政策の利益に反する活動があるとして、取引を規制する「エンティティリスト」に登録されていた。

成都嘉石科技公司は、同日にエンティティリストに加えられた、石怡祥教授が管理するロサンゼルス拠点の企業プルマン・レーン(Pullman Lane Productions)から、出資を受けていた。プルマン・レーンは、複数の中国企業から出資されている。

FBIによると、石怡祥教授は資産を中国、カナダ、香港、マカオ、アメリカに分割して保有している。

石兄弟は2015年、カナダ宇宙局の次世代RADARSAT(レーダーサット衛星)に使用される集積回路の開発のための入札を行ったこともある。最終的に、2人がこの入札を勝ち取ることはなかった。

米捜査当局はカナダ司法当局に対して、10月までにカナダ籍の石怡祥教授の身柄引き渡しを求めている。しかし現在まで、カナダ当局は「検討中」にとどまっている。

(編集・佐渡道世)

関連記事
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国のByteDance社は、法的な問題が解決されない場合、アメリカ市場でのTikTokの運営を停止する可能性 […]
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。