エスパー米国防長官、中距離ミサイルのアジア配備に前向き

[シドニー 3日 ロイター] – エスパー米国防長官は3日、地上配備型の中距離ミサイルを比較的早期にアジアに配備することに前向きな姿勢を示した。米国は2日、旧ソ連と1987年に締結した中距離核戦力(INF)廃棄条約を正式に離脱したばかりで、軍拡競争を巡る懸念の高まりや一段の米中関係悪化につながる可能性がある。

エスパー長官はオーストラリア訪問に同行した記者団から、アジアに地上配備型の中距離ミサイルを配備することを検討しているかとの質問を受け、「配備したい」と答えた。

時期については「個人的には数カ月が望ましいと思うが、こうしたことは想定以上に時間がかかるものだ」と述べた。

また「軍拡競争が起きているとは思わない。われわれはアジア太平洋と欧州の両地域において必要な能力を構築するため、先を見越した措置を講じている」と説明した。

配備が検討されている場所は不明だが、エスパー長官はアジア歴訪中に各国高官と会談する見通しだ。

関連記事
現在、法廷はトランプ前大統領に対し、4月15日にニューヨークで始まった刑事裁判について沈黙しろと命じた。これに対して一部の弁護士は、この命令が違憲であり、言論の自由の侵害であるとしている。
5月6日、フランスのマクロン大統領と欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長はパリで中国共産党党首の習近平と会談し、貿易不均衡とウクライナ戦争に関する懸念を強く伝えた。
習近平のヨーロッパ訪問中、英国防省が中国共産党のハッカー集団によるサイバー攻撃を受けた。
5月3日、「世界報道自由デー」に合わせて、国境なき記者団が報告書を公開した。この報告書では、中国が世界で最も多くの記者を刑務所に送っている国であることが明らかにされている。
新しく就任した米軍のインド太平洋軍司令官、パパロ上将は5月3日、ハワイで開催された司令官交代式において、中共によるインド太平洋地域への侵略と影響力の拡大を「違法であり、脅迫や挑発、欺瞞を伴う行為」と指摘した。